3月 2021|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

ahamo、povo、LINEMO、楽天モバイル、格安SIMなどに変更する際のスマホ端末の選び方

 こんばんわ、うぃむです。

さてさて、スマホ関係のネタばかりで申し訳ありません。ahamo(ドコモ)やpovo(au)、LINEMO(Softbank)、楽天モバイル、格安SIMなど、大きな価格の変化がありました。

このタイミングでスマホ本体を買い換えるキッカケにもなるのではないでしょうか?

これまで、キャリアをずっと使っていた人は、スマホ本体の買い替えに合わせてプラン変更などをしていたのではないでしょうか?ひょっとしたら、プラン変更がキッカケでスマホ本体の見直しを考えるというケースが初めてかもしれません。

今回は、サービスの変更に伴う、スマホ端末の選び方について、書いてみようかと思います。
※特に専門でもないので、参考までにです。計算等間違えていたらごめんなさい。

まずはスマホ本体を買い換えか、使い続けるのか?

ドコモからahamo、auからpovo、SoftbankからLINEMOの変更であれば、そのままスマホ本体が使えるのであまり考えなくても良いかもしれません。
しかし、これ以外の場合は、そもそもスマホ本体が切り替え先で使えるのかが問題になります。そこで、各通信サービスで対応できる端末を調べる必要があります。

(各キャリアの対応端末)
  • 使えるのであれば「使い続ける」
  • 使えないのであれば通信サービスを考え直すか「買い換える」
という感じになるでしょうか。
注意点
ahamo、povo、LINEMOなどに変更する場合、注意点としては、「キャリアメール」が使えなくなるというのが大きいのではないでしょうか。
こちらは、事前に、Gメールや、iCloudなどのキャリアに依存しないメールアドレスを取得し、移行しておく等の工夫が必要かもしれません。
使い続ける場合の注意点
さて、使い続けるとしても、ドコモ回線からau回線などに変更する場合などは、「SIMロック」を解除する必要があるかもしれません。これらは、上の対応端末を調べる時に記載があると思います。
現在SIMロックの解除は、Web上であれば無料でできると思います。
MNP等の前に、行っておいてくださいね。
買い換える場合の注意点
次に買い換える場合の注意点です。
買い替えた場合、結論からいうと結果的には月額5,000円/月程度~の負担となりそうです。実質、思ったよりは安くならないかもしれません。

格安SIMを選ぶ時も同様ですが、料金が本当に安くなるのか?は実はスマホ端末選びにもあります。ここが大切なポイントになります。
何故かというと、そもそもこの料金プランができたキッカケは、総務省が発表した通信料金と端末代金を分けた「分離プラン」にあるからです。
ahamo,povo,LINEMOなどおおよそ3,000円程度のプランとなっています。端末代金は含まれていません。当然、端末代金が別途かかります。
たとえば、「Xperia 1 II SO-51A」に36回払いで買い替えた場合、1,986円/月が必要になります。ドコモの場合、「スマホおかえしプログラム」だと最大3分の1負担が軽減されますが、これが使えなくなりそうです。(auの場合は povo でも使えそう?)
あわせると、結果として少なくとも5,000円程度の支払いが必要になります。

また、ショップが使えないので、故障時に備えるなら「ケータイ補償サービス」に入るか、買い替え前の端末をキープしておく必要があるかもしれません。(ただし、スマホおかえしプログラムなどは返却が必要の場合があり、手元に残らないかもしれません。)

こういったことから、スマホ端末選びもよく考える必要がありそうです。

ショップ以外でのプラン変更

申込みはネット上で行うことになります。各サービスのお申し込みは以下からの様です。
ドコモからahamo/auからpovo/SoftbankからLINEMO
各キャリアから、同一キャリアへの移行は、契約のみで変更できるようです。
ドコモからahamo/auからpovo/SoftbankからLINEMO以外
これ以外の場合は、上で記載したとおり、対応端末を調べて用意するところからになります。
申し込みを行うと、「SIMカード」が送られてくるので、差し替えが必要になると思います。詳しい内容は、各サービスのお申込み時や、契約したサービスから手順書などが送られて来ると思いますので、よく読んで進めて貰えれば大丈夫ではないでしょうか。

気になるスマホ端末

偏りはあると思いますが、私が気になっているスマホ端末をいくつか上げてみようと思います。
ハイエンド系
こんなところでしょうか、価格的には10万円を超えるものもあります。10万円を36回払いしたと考えると、およそ毎月2,800円程度の支払いになるでしょうか?
ちなみに、ショップで購入した場合はスマホ代のサポートプログラムがあり支払い回数は最小24回ですみます。
この条件で24ヶ月使うと・・・
  • ショップ販売系:187,200円 = 24回×7,800円(通信費:5,000+端末代:2,800)
  • ネット販売系:139,200 = 24回×5,800円(通信費3,000+端末代2,800)
差は、48,000円です。
ネット販売系の場合は、端末代は残り33,600円(12ヶ月×2,800円)となります。
これを加味すると、2年間で14,400円程度お得ということでしょうか。
思ったほどは、お得感はないかもしれませんね。

ちなみに、ショップ販売系で36ヶ月使いづつけた場合・・・
  • ショップ販売系:280,800円 = 36回×7,800円(通信費:5,000+端末代:2,800)
  • ネット販売系:208,800円 = 36回×5,800円(通信費3,000+端末代2,800)
差は、72,000円です。
この場合は、どちらも端末代の残りは0なので、差額のままです。この場合は通信費の差でしかないんですけどね(36回×2,000)(笑)
ミドルレンジ系
ミドルレンジ系は10万円近いモデルから2万円台まで結構価格にばらつきがあります。仮に5万円程度で考えると、36回払いだとおよそ毎月1,400円程度の支払いとなるのでしょうか。
この条件で24ヶ月使うと・・・
    • ショップ販売系:153,600円 = 24回×6,400円(通信費5,000+端末代1,400)
    • ネット販売系:105,600円 = 24回×4,400円(通信費3,000+端末代1,400)
    差は同じく48,000円です。
    ネット販売系の場合は、端末代は残り16,800円(12ヶ月×1,400円)となります。
    これを加味すると、2年間で31,200円程度お得ということでしょうか。
    このくらいだと、少しお得感がでたでしょうか?

    先にお話したとおり、「料金が本当に安くなるのか?は実はスマホ端末選びにもあります。」と言うことになるのです。

    図にするとこんな感じでしょうか。

    ここまで書いてきた通り、ネット販売系を選ぶメリットを出すなら、端末選びも重要になるということが、理解してもらえたでしょうか?

    スマホ端末は2年で買い換えるか?

    さて、みなさんはマホを2年で買い替えをするでしょうか?もう一つのポイントです。
    ショップ販売系では、スマホ代のサポートプログラムがあるというお話をしました。このサポートプログラムは、本来は36回払いなのですが、24ヶ月後以降に買い換えればそれ以降の支払いは免除になるというものです。逆に考えると、24ヶ月以上使うとお得感がなくなります。最近のスマホはバッテリー保護機能などもあり、2年以上使えるのではないでしょうか。

    ネット販売系では、スマホ端末の支払いに縛りがないため、長く使えば使うほどお得感が高くなるという性質があります。

    スマホ端末の購入

    しかし、ハイエンドは使いたいけど、金額のメリットも出したい・・・そう思ってしまいますよね?
    そんなときは、一世代前のハイエンドあたりを狙ってみるのはどうでしょうか?
    検索すると、スマホの白ロムの販売などを扱っているショップや、メルカリあたりを探してみるのもよいかもしれません。可能なら未使用品あたりを狙ってみるとよいかもしれません。補償などがない分、自己責任になってしまいますが・・・
    (ただ、みなさん同じことを考えている人が多いのか、最近お得な白ロムがなかなかみつからなくなっていますが・・・)

    スマホ端末選びのまとめ

    • 最新のハイエンドスマホ(高価格帯)を2年で切り替えていく方
      →これまでどおりショップ販売系
    • ミドルレンジ以下のスマホや、2年以上使う
      →ネット販売系や格安SIM系
    という感じでしょうか。
    とはいえ、ネット販売系は、難しそうだし、ちょっと怖い・・という人も多いと思います。そんな方は、無理せずにこれまでどおり、安心できるショップ販売系の方が良いと思います。おそらくトラブルに遭遇した時に、対処できなくなる可能性があります。
    ネット販売系はどうしても、自己責任を伴いますからね・・・

    さてさて、みなさんどうしましょうかね?

    余談ですが、私は、格安SIMをずっとつかっていました。去年から1年間、楽天モバイルが使えそうか試していました。その結果、今は楽天モバイルのみにしました。
    (電話番号はかわっちゃいましたが(笑))

      au系の格安SIMはどこが安いのか比較(UQモバイル、mineo、IIJmio、nuroモバイル、BIGLOBEモバイル)

       こんばんわ、うぃむです。

      大手通信キャリアから、ahamo(ドコモ)やpovo(au)、LINEMO(Softbank)などネット申し込み専門で格安なプランが始まってきました。

      これに伴って、格安SIMも値下げをおこなっているので、比較をしてみました。比較は、au系になります。

      音声+データ通信

      データ容量 (povo) mineo IIJmio*
      1GB 2,728 1,628 1,298 1,760 792 1,078
      2GB 1,518 1,320
      3GB
      5GB 2,728 2,442 990 1,870
      6GB 1,958 1,485
      8GB 3,586 3,740
      10GB
      12GB 2,178
      15GB 5,720
      20GB 3,828
      25GB
      *IIJはキャンペーン価格ではありません。
      *格安SIMではありませんが、 povo と比較したくなるので、参考として入れています。
      povoの料金を考慮
      povoのデータ通信は20GBとなっています。そのため、20GB以下の使い方で見てみました。そうなると、povoの料金である2,728円以上の料金のものは、選択としては厳しくなってくるでしょうか。そうなると・・・
      • UQモバイルでは、15GB/20GBのプラン
      • IIJmioでは、12GBのプラン
      • BIGLOBEモバイルでは、12GB/20GBのプラン
      あたりを使っている人は、考え直した方が良さそうでしょうか。IIJmioの6GBのプランも際どいところになるのでしょうか。
      データ容量からみたSIMの選択
       さて、実際に使っているデータ容量から、プランを考えてみましょう。それぞれデータ容量別では、
      • 1GB上限: nuroモバイル > BIGLOBEモバイル
      • 3GB上限: nuroモバイル > mineo
      • 5GB上限: nuroモバイル > mineo
      • 8GB上限: nuroモバイル > mineo
      • 10GB以上: mineo一択
      という感じになるでしょうか。
      nuroモバイルは全体的に安いですね!?私が何か勘違いしているでしょうか・・・?あまりデータ通信を使わない人であれば、3GB程度あれば十分だと思うので、nuroモバイルの 792円というのはかなり魅力的です。povoと比較すると1,936円も安くなります。そして、5GBなら、990円、1,738円も安くなり、8GBなら、1,243円安くなります。いいんでしょうか・・・
      nuroモバイル以外で見ると、1GBならBIGLOBE、それを超えるなら mineo が全領域で安くなっています。
      mineoは大容量のプランでも安くなっていて、8GBを超えるプランで、povoと張り合える価格帯にしているところが特徴でしょうか。とはいえ、20GBのプランで比較すると、550円の差です。この差をどう考えるかがポイントになりそうですね。
      通信速度やサービスからの選択
      料金やデータ容量からという視点もあるのですが、やはり使い勝手というところが一番気になるポイントですよね。
      格安SIMで一番気になるのが通信速度です。
      通信速度などは、「格安SIMの通信速度計測」など、検索してもらえればいろいろあるので、参考にしてください。

      データ通信+SMS

      データ容量 mineo IIJmio*
      1GB 1,078 880 990 792 990
      2GB 1,265
      3GB
      5GB 1,672 990 1,595
      6GB 1,705 1,485
      8GB 2,816 2,970
      10GB
      12GB 1,925
      20GB 4,950

      キャリアを使っていた人はあまり聞き慣れないかもしれませんが、データ通信専用プランというのもあります。こちらは、音声通話はできないプランですが、LINEやIP電話のサービスを利用すれば、音声通話も問題なくできます。制限があるものの、料金を絞り込むならこういった選択もありではないでしょうか?ただし、SMSが利用できるかどうかで、LINEが使えるかに違いがでるので、SMSが利用できるタイプで選択したほうが良いと思います。

      なお、データ通信専用のプランの場合は、1年縛りなどは無い場合が多いので、切り替えも自由にできるのがいいですね。電話番号に縛られる必要もないので、MNPとかも気にせずに移行できます。
      povoの料金を考慮
      こちらも、povoの料金である2,728円以上の料金のものは、選択としては厳しくなってくるでしょうか。そうなると・・・
      • BIGLOBEモバイルでは、12GB/20GBのプラン
      あたりを使っている人は、考え直した方が良さそうでしょうか。こちらは、IIJmioの8GBのプランも際どいところになりそうですね。
      データ容量からみたSIMの選択
       さて、実際に使っているデータ容量から、プランを考えてみましょう。それぞれデータ容量別では、
      • 1GB上限: nuroモバイル > mineo
      • 3GB上限: nuroモバイル > IIJmio = BIGLOBEモバイル
      • 5GB上限: nuroモバイル > mineo
      • 8GB上限: nuroモバイル > mineo
      • 10GB以上: mineo一択
      という感じになるでしょうか。
      こちらもnuroモバイルは全体的に安いですね!?こちらのnuroモバイルは、実は音声プランと同額になっています。SMSを不要とすれば、もう少し安いプランもあるのですが、ここではSMS付きで比較しています。
      nuroモバイル以外で見ると、1GBならmineo、3GBなら、IIJmioとBIGLOBEモバイルで同額、それを超えるなら mineo が全領域で安くなっています。
      データ通信プランも mineo のみ大容量のプランでも安くなっています。povoと比較すると、803円安くなっています。この金額差をどう考えるかがポイントになりそうですね。

      まとめ

      ahamo(ドコモ)やpovo(au)、LINEMO(Softbank)などと比較した場合、少ないデータ通信量の方なら格安SIMにメリットはあります。しかし、価格差は1,000円/月程度にまで差が縮まりました。
      以前なら、6~8,000円/月程度かかっていたスマホ料金が、格安SIMにすることで2,000円程度となり、4,~6,000円/月程度の節約ができていたことを考えると、格安SIMを選択するメリットが少なくなってきた印象です。

      格安SIMでは、店舗が少なかったり、通信速度が遅かったり、端末の選択が少なかったり、故障時の対応が自己責任だったりという点が価格を安くできるメリットでありデメリットでもありました。
      ahamo(ドコモ)やpovo(au)、LINEMO(Softbank)などは、この格安SIMの特徴を真似てできたサービスなんでしょうね。そのため、サービス面では、店舗が少なかったり、端末の選択が少なかったり、故障時の対応が自己責任だったりということになるんでしょうね。通信速度については、本家と差別化されるのかはよくわかりませんが・・・

      結局は、ただ安ければ良いというわけでもなく、データ通信速度や、サービスなどいろいろなポイントがきになりますよね。そして、みなさんがそれぞれのサービスを信頼できるかが一番の決定ポイントになるのではないかと思っています。

      少しは参考になったでしょうか。
      なお、記載に誤りがある場合もあります。記載の内容は各自でもご確認をお願いいたします。

      Chromebook で Chrome OS M89 の Phone hub を試してみました

       こんばんわ、うぃむです。

      久しぶりの Chromebook ネタです。
      Chrome OS G89 でスマホと連携できる機能が増えたらしいので、試してみました。

      Chrome OS の更新

      手順は、タスクバーの時計あたりを選択→右上の歯車マークを選択→Chrome OSについてを選択→アップデートを確認、という感じでできると思いますよ。

      少々時間がかかるので、放置しました。

      Phone Hub

      Phone Hubは特にアプリをインストールするなどは必要なく、使えるようになりました。タスクバーの下から2番めにスマホのマークが出ているので、これを選択するだけです。

      選択すると、上のような画面が表示されてくるので、「利用を開始」を選べば設定する画面が表示されてきます。

      Bluetoothをお互いONにして、手順に従い、「利用を開始」を選びます。
      スマホ側は、ロックされていない状態にしておいてください。うまく繋がると、以下の画面が表示されてくるので、「通知を有効にする」を選択しました。
      これで、Phone Hub の設定は完了のようです。簡単!

      Phone Hub でできること

      Chromebook起動時に、近くにスマホがあると、パスワードの入力なしに[enter]だけ押せばログインできたりします。

      また、スマホのステータスや、通知をが見られたり。スマホの通知に返信までできるらしいです。また、Wi-Fi接続を同期してくれたりもするようです。(未確認)

      たしかに、面白いし便利だとはおもいます。ただ、自分なりの便利な使い方にはいたっていません。

      Chrome OSの発想は結構好きなので、どんどん便利に使いやすくなってほしいですね!

      通信料金の比較(ahamo,povo,LINEMO,楽天,格安SIM)と切り替え時の注意点

      こんばんわ、うぃむです。

      さて、通信料金についていろいろプラン変更が発表されましたね。節約マニアとしては(単にせこいだけという話も?(笑))、選び直す機会かと思い、わたしなりに比較してみました。私の使っているスマホ端末の関係で、格安SIMはau系にかたよっています。
      なお、これからまだ価格の変動がある可能性もあるので、最新情報にも注意してくださいね。(2021年3月7日現在)

      料金の比較

      条件 ahamo povo LINEMO Rakuten IIJmio* mineo UQ
      データ容量 ~1GB 2,970 2,728 2,728 0 528 1,298 1,628
      ~3GB 1,078 990 1,518
      ~5GB 2,178 1,958 2,728
      ~8GB 1,672
      ~10GB 2,816
      ~14GB 2,178
      ~15GB
      ~20GB 3,828
      ~25GB 3,278
      超過後 1Mbps 1Mbps 1Mbps *1Mbps 200kbps 200kbps 300kbps
      1Mbps

      (単位:円/税込)
      *IIJmioは、12ヶ月間のキャンペーン価格になります。

      その他の特徴

      大手通信キャリアの比較
      大手通信キャリア3社で比較するとほぼ横並びの価格です。特徴があるとすると、
      • ahamo: 5分間無料通話がセットでの料金
      • povo: 家族割り対象にカウントされる(割引はなし)。オプションで、通話の仕方の選択肢が多い
      • LINEMO: LINEが使い放題(LINEなら通話無料)
      という感じです。

      通話で考えるなら、
      • 5分以内の電話を多くしている方は ahamo
      • LINE通話で良いのであれば、LINEMO
      • 通話のプランが使い方にあっていれば、povo
      といった感じなのでしょうか。とはいえ、LINE通話はどのスマホでも無料で使えるので、通信量が消費されないといった程度の差ですので、これをどう考えるかでしょうかね。
      問題は、povoは、家族割対象にカウントはされるのですが、家族間通話無料ではないので、注意が必要かもしれません。
      格安SIMの比較
      大手通信キャリアと比較して、これまでは月額料金に大きな差がありました。多少通信速度が遅くても、金額差を考えれば、十分なメリットがありました。しかし、この差もここまで縮まると格安SIMを選択するメリットが薄くなりました。こうなると、通信量が多い方ほど、大手通信キャリアに流れていくことになりそうですね。
      今後、大手キャリアは 5G 回線に移行していき、4Gの利用が減ってくることが予想されます。
      例えば、大手通信キャリアは格安SIMに 4G 回線を超低価格で解放する。格安SIMは、4G回線限定なら大容量低価格といったサービスをする。などできたら、大手通信キャリア(5G)、格安SIM(4G)みたいな差別化ができれば、いろいろな使い方が生まれるので良いかもしれないですよね。
      いずれにしても、今回の対応で格安SIMの運営はかなり厳しいことになりそうですよね・・・
      全体の比較
      そんな中、新たな通信キャリアとして楽天モバイルが動き出しています。楽天モバイルは、ahamo,povo,LINEMOそして、格安SIMの料金プランに大きな影響を与えていることは間違い無いと思います。そして、それらの対抗として、更に値下げしました。
      上記の表で見る限り、料金比較では、ahamo,povo,LINEMO,格安SIMを含め、ほぼすべての通信量で最安となっています。
      料金で考えると、楽天モバイルが最優位と思われます。
      サービス面では、
      • Rakuten Link(アプリ)で、通話・SMSが無料
      • 楽天市場でポイント+1%
      などもあります。
      しかし、最大の問題は、まだまだ信用が低いということでしょうか。基地局や、周波数帯の問題などもあり、不利な状況であることは間違いありません。
      この、サービスと信用をどう考えるかが、楽天モバイルの最大の課題になるのでしょうか・・・

      結果

      楽天モバイルにしました。

      mineo楽天モバイルを使ってきました。そして、そろそろ楽天モバイルの1年間無料が切れることもあり比較をしてみました。当初は、povoにしようと思っていたのですが、今回の楽天モバイルの新料金プランの発表もあり、決断しました。メインで使っていた電話番号は、mineo で使っていました。いままで使っていた電話番号とお別れするのもなんだか、寂しい思いもありましたが、お別れしました。

      あとは、早く楽天回線が来てくれるのを期待したいところです!

      余談(通信キャリア切替時の注意点)

      余談ですが、通信キャリアを切り替える時、悩ましいのがキャリアメールではないでしょうか?
      キャリアを変更することを決めたらまずは、切り替える前に、このキャリアメールをなんとかすることから始めましょう。
      • 可能な範囲で、キャリアメールから LINE などに変更する。
      • キャリアメールを、GmailiCloudに移行する。
        知人などは、両方使えるうちに連絡して変更してもらう
        広告メールなどは、メールアドレスを変更する
      • アップルIDなどがキャリアメールとなっている場合は、iCloudGmailに変更する。
      • 当面、キャリアメールにくるメールを確認し、移行漏れがないか確認する
      こんな感じで、準備しておくとスムーズに移行できると思いますよ。
      また、メルマガと個人メールが混在すると、メールが埋もれてしまう場合があるかもしれません。そんなときは、この機会に別アカウントなどを作成して整理しておくのも良いかもしれませんよ!

      ギャザラーとクラフターのVer5.4まとめ (2021/03/01):#FF14

       Ver5.45が一段落しました。これまでのまとめになります。

      ギャザラーとクラフターの関係図


      共通

      クラフター

      ジョブ新生編蒼天編紅蓮編
      鍛冶師1510152025303540455050535558606063656870
      甲冑師1510152025303540455050535558606063656870
      彫金師1510152025303540455050535558606063656870
      木工師1510152025303540455050535558606063656870
      裁縫師1510152025303540455050535558606063656870
      調理師1510152025303540455050535558606063656870
      錬金術師1510152025303540455050535558606063656870
      革細工師1510152025303540455050535558606063656870

      ギャザラー

      ジョブ新生編蒼天編紅蓮編
      採掘師1510152025303540455050535558606063656870
      園芸師1510152025303540455050535558606063656870
      漁師1510152025303540455050535558606063656870

      漆黒編(ミーン工芸館)

      蛮族ストーリークエスト

      友好度イクサル族モーグリ族ナマズオ族キタリ族ドワーフ族
      開放雷雨きたりなば潤えナマズロンカの守護者たち漢ロニット、ライト村を救え!
      中立疾風の空力団人を惑わす修復団
      認定設計士急募、種族問わず友を操る修復団
      友好グリダニアから来た少年竜を動かす修復団祭れよナマズ正史紡ぎし民ぞ来たりワッツハンマー・ガレージ、始動!
      信頼巡れ、夢の歯車泉を造る修復団捧げよナマズ体現せしめんは夜の叡智たり迫るコグーの影
      敬意父、来る腕を上げる修復団担げよナマズ諸神の加護ぞあると祈りたり戦車、ときどき、お茶?
      名誉銀嶺高き、ゆめ遠く像を手がける修復団競えよナマズ己が篝火の灯し手なりたりそれぞれの覚悟
      誓約翼を広げ、何よりも高く岩を砕く修復団燃えよナマズ時移ろいて慈悲ぞ栄えたり全速前進、ドワーフ戦車!
      誓約★明日を見すえる修復団!祝えよナマズ共なる調和を祈りたりノルヴラントの平和を繋げ!

        お得意様

        シロ・アリアポー
        メ・ナーゴ
        クレナイ
        アドキラー
        カイ・シル
        エル・トゥ

        スカイスチールツール

        段階
        クラフター1-5最終
        ギャザラー(採掘師/園芸師)1-34-5最終
        ギャザラー(漁師)1-34-5最終

        イシュガルド復興編

        蒼天を仰ぐ街
        名も無き者たちの広場

        オーシャンフィッシング(漁師)

        魅惑の「オーシャンフィッシング」

        関連

        超解像技術(FSR 1.0/DLSS 2.0)と対応グラボ(GPU) #FF14

        こんにちは、うぃむです。 先日(4/13)の「 第9回 14時間生放送 」の第80回 プロデューサーレターLIVEがありました。 この中で、黄金のレガシーでは「超解像技術」として、AMD FSR 1.0 / Nvidia DLSS 2.0 の対応が発表されました。 ...