7月 2021|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

車のエアコンのメンテナンス(フィルター、エバポレーター、わさび)

 こんばんわ、うぃむです。

やっと梅雨も開けました。今年は雨や風や雷にびっくりさせられました。

さて、梅雨も開けたので、今年もすっきりと車のエアコンのメンテナンスをしてみたいと思います。

カーエアコンのメンテナンスで用意するもの

  • エアコンフィルター
  • 消臭抗菌剤 わさびデェール
  • エバポレータークリーナー

用意するものはこれだけです。
通販やメルカリなどで安いところから入手しました。

交換作業

グローブボックスを外す

グローブボックスは、開けると上の方で数カ所、引っかかる部分があるので、それを上に持ち上げながら、引っ張ると簡単に外れました。

エアコンフィルターの取り外し
  1. エアコンフィルターが収納されているカバーを外す
    フィルターカバーの上3箇所を上に持ち上げるようにして、外しました。
  2. エアコンフィルターを取り外す
    白いのがフィルターなので、引っ張り出せばいいだけです。
エアコンフィルターとわさびデェールを組み立てる
エアコンフィルターにわさびデェールをつけるだけです。
交換前のフィルターと新しいフィルターはこんな感じです。
※汚いので、拡大しないように(笑)
エバポレーターのクリーニング

・・・写真撮り忘れましたw

  1. エバポレータークリナーに付属のノズルを取り付ける
  2. ノズルを、エアコンのファンに当たるように設置する
  3. エンジンを掛けて、エアコンをつける。
    この時エアコンの設定は、
    ・温度:最低
    ・エアコン:OFF
    ・風力:全開
    ・風向:Vent(前面のやつ)
    ・内気循環
  4. エバポレータークリーナーを噴出する
  5. 3分待つ
  6. エバポレータクリーナー+ノズルを除去する
  7. エアコンをONにする。
  8. 5分待つ
エアコンフィルター+わさびデェールを設置する

エアコンフィルターの取り外しの逆に設置するだけです。

グローブボックスを取り付ける

グローブボックスの取り外しの逆に取り付けるだけです。
ただ、グローブボックスのライトのコントロールをしているところもあるので、そこを必ず戻してやるようにしてください。


赤丸のところに、棒がささるようになっていました。

完成~!

エアコンフィルターの交換はそれほど難しくありません。

エバポレータクリーナーは少しリスクがあるので、フィルターだけ交換しても良いかもしれません。

エバポレータクリーナーなどは詳しい説明書もついてきているので、実際にはそれをみながらやるのが間違い無いと思います。

これでエアコンからの空気が爽やかになりました~~!

アクセシビリティ設定/システムコンフィグ:#FF14

 こんばんわ、うぃむです。

今回は、FF14のシステムコンフィグについて、書いてみたいと思います。

システムコンフィグディスプレイ設定
サウンド設定
グラフィック設定
マウス設定
ゲームパッド設定
カラーテーマ設定
その他の設定
アクセシビリティ設定

アクセシビリティ設定

こういった、個人の事情に合わせてくれる設定があるのは、すごく優しいですよね。
私のおすすめ設定
よくわかっていませんが。。。
  • サウンドの視覚表現を有効にする:OFF
  • 色補正を有効にする:OFF
    すべてOFFで良いと思います。
サウンドの視覚表現
  • サウンドの色覚表現を有効にする
    これによって、画面の左右で棒グラフ?が表示されます。
    以前、極リヴァイアサン討滅戦などで、リヴァの飛び出す方向がわかりやすいのでは?と試した事がありましたが、よくわかりませんでした(笑)
色覚多様性設定
  • 色補正を有効にする
    個人に合わせて色を調整して見やすくする設定だと思います。どう使ってよいのかはよくわかりません。

その他の設定/システムコンフィグとおすすめ設定:#FF14

こんばんわ、うぃむです。

今回は、FF14のシステムコンフィグについて、書いてみたいと思います。

システムコンフィグディスプレイ設定
サウンド設定
グラフィック設定
マウス設定
ゲームパッド設定
カラーテーマ設定
その他の設定
アクセシビリティ設定

その他の設定

私のおすすめ設定
特質ないのですが、強いて言うなら・・・
  • キャラクターやオブジェクトの表示数:最大
  • ウィンドウの同時表示数:無制限
スクリーンショットの保存形式
PNG高品質
JPEG標準品質
  

なんとなく、JPEGの方が馴染みがあります。深い意味はありません・・・

スクリーンショットの保存先フォルダ

容量の多い、HDDのフォルダーに設定しています

自動離席モード設定
切り替えない
5分
10分
30分
60分

特にこだわりはありませんが、「切り替えない」にしています。

表示制限
  • キャラクターやオブジェクトの表示数
    最大
    やや多め
    標準
    やや少なめ
    少なめ

    「最大」一択です!特にパソコンの能力に問題がなければこの設定にしましょう。

  • ウィンドウの同時表示数
    無制限
    30
    25
    20
    15
    10

    「無制限」一択です!特にパソコンの能力に問題がなければこの設定にしましょう。

言語設定
  • ムービー/カットシーンの音声言語
    言語設定に合わせる
    日本語
    英語
    ドイツ語
    フランス語

    言うまでもなく「言語設定に合わせる」です。

グループポーズ/景観カメラ設定
  • 自動離席時に景観カメラを起動する
    ON自動離席になった場合に、景観カメラを起動します。スクリーンセーバー代わりでしょうか?
    OFF自動離席になっても、何もしません。
  • 起動している時はオンラインステータスを「カメラモード中」に切り替える
    ON
    OFF

    起動している時なので、どっちでも・・・どうちがうのでしょうか?(笑)

ゲームパッド設定/システムコンフィグとおすすめ設定:#FF14

こんばんわ、うぃむです。

今回は、FF14のシステムコンフィグについて、書いてみたいと思います。

システムコンフィグ ディスプレイ設定
サウンド設定
グラフィック設定
マウス設定
ゲームパッド設定
カラーテーマ設定
その他の設定
アクセシビリティ設定
※2021/11/07追記

ゲームパッド設定

私のおすすめ設定
※私はPS4のコントローラーを使っています。
  • ゲームパッドの接続を有効にする:ON
  • ゲームパッドのボタン表示設定:記号:タイプ2
  • サポートボタンのオートラン機能を有効にする:ON
  • ボタンカスタマイズ:[R3]のみ「マクロ#98を実行する」(エウレカ用)
ゲームパッド全般設定
  • ゲームパッドの接続を有効にする
    ON ゲームパッドを使う。
    OFF ゲームパッドを使わない。
  • 使用するデバイス
  • ゲームパッドのボタン表示設定
    アルファベット ゲームパッドを使う。
    記号タイプ:1 PlayStation3の表記
    記号タイプ:2 PlayStation4の表記
    記号タイプ:3 PlayStation5の表記
  • アプリケーションが非アクティブでもゲームパッドを有効にする
    ON ウィンドウモードなどで、FF14以外を操作していてもゲームパッドが反応します。
    OFF ウィンドウモードなどで、FF14を操作しているときだけゲームパッドが反応します。
  • 振動処理を有効にする
    ON ゲームパッドが振動します。
    OFF ゲームパッドが振動しません。
  • サポートボタンのオートラン機能を有効にする
    ON 移動+[L1]でオートランができます。
    OFF オートランができません。
  • [R3]でウィンドウの拡張機能を有効にする
    ON HUDレイアウト時に、サイズ変更などができます。
    OFF HUDレイアウト時に、サイズ変更ができません。
  • [L1]+[R1]でのテキストの貼り付け機能を有効にする
    ON チャットウィンドウが入力モードの時に、コピーしたテキストが貼り付けできます。
    OFF 貼り付けできません。
  • スティックの感度設定(軸の遊び)
    0 遊びが少ない
    100 遊びが多い
  • パッドマウスモードを有効にする
    ON L1+R3でパッドマウスモードを切り替えられます
    OFF 切り替えができません
ゲームパッド初期設定
  • ボタンの割当設定:ボタンキャリブレーション
    下の様な画面が表示されてきます。指示どおり順番にボタンを押していくことで初期設定が完了します。
ボタンカスタマイズ
ボタンのカスタマイズができます。
基本はそのままです。
エウレカで便利なので、右下の[R3]のみ「マクロ#98を実行する」にしています。
※なお、この設定をしてもコンテンツアクションは使えますのでご安心ください。

そして、マクロの98番を「/magiaauto」を登録しています。
(2021/11/07追記)
マクロは下のようにやるほう法もあります。
/focustarget <t>
/magiaauto <wait.2>
/magiaauto off
※1回押すと攻撃モード、2回押すと防御モード。少した立つとオートモード解除。フォーカスターゲット付き

マウス設定/システムコンフィグとおすすめ設定:#FF14

こんばんわ、うぃむです。

今回は、FF14のシステムコンフィグについて、書いてみたいと思います。

システムコンフィグディスプレイ設定
サウンド設定
グラフィック設定
マウス設定
ゲームパッド設定
カラーテーマ設定
その他の設定
アクセシビリティ設定

マウス設定

私のおすすめ設定
  • マウスドラッグ操作での解像度変更を有効にする:OFF
  • 画面外へのマウスカーソル操作を制限する:OFF
マウス操作設定
  • マウスドラッグ操作での解像度変更を有効にする
    ONウィンドウモードの時に、画面の大きさをマウスで変更できます。
    OFF画面の大きさをマウスで変更できません。
    誤ってサイズを変更してしまうことがあるので、OFF推奨。
  • 画面外へのマウスカーソル操作を制限する
    ONウィンドウモードの時に、画面の大きさをマウスで変更できます。
    遊びながら。別ウィンドウで調ごとなどがしやすいので、ON推奨。たまにカーソルを見失いますが(笑)
    OFF画面の外へマウスを移動できません。
マウス拡張機能
ハードウェアマウスカーソル:FFXIVカスタム
ハードウェアマウスカーソル:OS準拠
ソフトウェアマウスカーソル
特によくわからないので、「ハードウェアマウスカーソル:FFXIVカスタム」をつかっています。

グラフィック設定/システムコンフィグとおすすめ設定:#FF14

 こんばんわ、うぃむです。

今回は、FF14のシステムコンフィグについて、書いてみたいと思います。

システムコンフィグディスプレイ設定
サウンド設定
グラフィック設定
マウス設定
ゲームパッド設定
カラーテーマ設定
その他の設定
アクセシビリティ設定

グラフィックス設定

私のおすすめ設定

これは、お使いのグラフィックボードやミニターによって違うと思いますので、みなさんの環境にあった設定としてください。なお、私のグラボは、「NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER」+「4Kモニター」です。

  • グラフィック設定プリセット: 最高品質
  • UIアセットタイプ: 高解像度:4K向け
  • 水濡れ表現を有効にする。: ON
  • オクルージョンカリングを有効にする: ON
  • LODを有効にする: OFF
  • 影の表示距離:最長表示
  • 揺れの表現:適用する
  • 周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果):OFF
  • SSAO(立体感を強調する効果):HBAO+:高品質
  • グレア(光があふれる表現):通常表現

グラフィック設定プリセット
グラフィックス設定プリセット
コマンド /graphicpresets 番号
1:標準品質(ノートPC)FF14の推奨動作環境に近いノートPCの場合
2:標準品質(デスクトップPC)FF14の推奨動作環境に近いデスクトップPCの場合
3:高品質(ノートPC)FF14の推奨動作環境よりも良いノートPCの場合
4:高品質(デスクトップPC)FF14の推奨動作環境よりも良いデスクトップPCの場合
5:最高品質最新のPC環境の場合

まずは、目安としてこんな感じで試してください。
可能ならベンチマークソフトがあるので、そちらを参考にすると良いと思います。
UIアセットタイプ
標準解像度HD/FullHD向け
高解像度4K向け


左:標準解像度/右:高解像度
描画設定
  • 水濡れ表現を有効にする。
  • ON水に濡れた表現をする。
    OFF水に濡れた表現をしない。

左:無効/右:有効
ズボンが水に濡れている様に見えますよね?
  • オクルージョンカリングを有効にする(見えないものの描画を簡略化する)
  • ON(おすすめ)見えないものも描画しない
    見えないものは見えないのでONでいいかと思います。
    OFF見えないものは描画する
    画質にいまいち違いはわかりませんが、画面をグルグルまわしてみると、スムーズに動くようになった”気”がしました。
  • LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する)
  • ON遠景の影を表示しない。
    OFF(おすすめ)遠景の影を表示する。
    景色なども楽しみたい方は「OFF」にしてくださいね。
    左:ON/右:OFF
    これは、遠くの景色の違いの比較です。
  • リアルタイムリフレクション
  • 最高品質水に濡れた表現をする。
    高品質水に濡れた表現をしない。
    標準品質水に濡れた表現をしない。
    適用しない水に濡れた表現をしない。
  • アンチエイリアス
    ピクセル単位より細かく描画することは出来ないため、目立たなくする。
    FXAAポストエフェクト技法を使う
    適用しない使わない

    左:適用しない/右:FXAA
    私には違いがわかりません(笑)4Kだと差が少ない?
  • ライティングの品質
    水面などの表現に影響があるようです。
    左:標準品質/右高品質
  • 細かい草の表示量

    左から:表示しない/簡易表示/通常表示/最大表示
  • 背景の細かい凸凹表現

    左:標準品質/右:高品質
  • 水面の凹凸表現

    左:標準品質/右:高品質
  • 照り返しの表現
    違いがわかりません・・・
  • マップの解像度

    左:標準品質/右:高品質
    高品質にすると、全体的に輪郭がはっきりします。

影の表示設定
自分
パーティー
他人
表示する対象の、影を表示します。
表示しない対象の、影を表示しません。
影の表現
  • キャラクターの影のLODを有効にする
  • ON遠い場合、影を簡易表示にします
    OFF影を簡易表示しません

    左:ON/右:OFF
  • 影の解像度
  • 低解像度:512ピクセル
    通常解像度:1024ピクセル
    高解像度:2048ピクセル

    左:低解像度/中:通常解像度/右:高解像度
  • 影の表示距離
  • 最短表示
    通常表示
    最長表示(おすすめ)

    左:最短表示/中:通常表示/右:最長表示
    ※影の解像度=高解像度時
  • ソフトシャドウ
  • 弱く影がくっくりした表現となります。
    強く影がぼやけたような表現となります。

    左:弱く/右:強く
テクスチャ品質
  • テクスチャフィルタ
  • 異方性遠くのものもはっきり見える
    トリリニア遠くのものはぼやけて見える
    バイリニア

    左:異方性/中:トリリア/右:バイリニア
  • テクスチャ異方向性フィルタ
    鮮明さが違うということらしいのですが、違いがわかりません・・・
揺れの表現
自分
パーティー
他人
適用する(おすすめ)風などによっていろいろ揺れる
簡易適用風などによっていろいろ揺れる(抑えめ)
適用しない揺れない
やっぱり、揺れたほうがいいですよね!(笑)
画面効果
  • 周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果)
  • ON画面の隅を暗くします
    OFF(おすすめ)画面の隅はくらくしません。
    ギミックなど端まではっきり見えたほうがミスも減ると思うので、OFFがおすすめでしょうか。
  • 放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果)
    どうなるのかよくわかってません・・・
  • SSAO(立体感を強調する効果)
    わかりやすいのは背景の角でしょうか。適用しないとノッペリした感じになります。
    HBAO+だと、影などの表現がよりはっきりした表現になっています。
    適用しない
    弱く:標準
    強く:高負荷
    HBAO+:標準品質
    HBAO+:高品質(おすすめ)

    左:適用なし/中:弱く:標準/右:強く:高負荷

    左:HBAO+標準品質/右:HBAO+高品質
    ※HBAO+:影の描写をより細かく描写することで現実感のある質感となる特殊効果
  • グレア(光があふれる表現)
    通常表現(おすすめ)
    弱く表現
    適用しない

    左:適用しない/中:弱く表現/右:通常表現
  • 水中のゆがみ表現
    通常表現
    弱く表現
    適用しない
    適用しないと、水中の景色が静止します。それ以外だと、ゆらゆらと揺れるような表現となります。
    歪みが気持ち悪いとかなければ、お好みですかね(笑)
カットシーン効果
被写界深度表現を有効にする
ONカットシーンの背景をぼかして表示する。
OFFカットシーンの背景をくっきり表示する。
お好みで!

サウンド設定/システムコンフィグとおすすめ設定:#FF14

 こんばんわ、うぃむです。

今回は、FF14のシステムコンフィグについて、書いてみたいと思います。

システムコンフィグディスプレイ設定
サウンド設定
グラフィック設定
マウス設定
ゲームパッド設定
カラーテーマ設定
その他の設定
アクセシビリティ設定
また、以前に、「FF14で音が消えてしまう問題の対応」という記事も書きました。そんな症状があるかたは、こちらも御覧くださいね。

サウンド設定

私のおすすめ設定

  • 音量調整/BGM:80 (少し控えめ)
  • 音量調整/効果音:80 (少し控えめ)
  • プレイヤーの音量効果/パーティー: 75 (少し控えめ)
  • プレイヤーの音量効果/他人: 40 (控えめ)
  • 音質設定:Logicool PRO-G 50mmカスタム (再生機器によりますので、自身で聴き比べてみてください)
サウンド全般設定
アプリケーションが非アクティブでもサウンドを再生する操作中のウィンドウ(アクティブ)がFF14になっていなくても、サウンドを再生したい場合は、チェックしてください。
 BGM非アクティブの時に、BGMを再生したい場合は、チェックしてください。
 効果音非アクティブの時に、効果音を鳴らしたい場合は、チェックしてください。
 ボイス非アクティブの時に、ボイスを鳴らしたい場合は、チェックしてください。
 システム音非アクティブの時に、システム音を鳴らしたい場合は、チェックしてください。
 環境音非アクティブの時に、環境音を鳴らしたい場合は、チェックしてください。
 楽器演奏非アクティブの時に、楽器演奏を聞きたい場合は、チェックしてください。
騎乗中のBGM再生を有効にするマウント固有のBGMを再生したい場合は、チェックしてください。
フィールド上での戦闘BGM再生を有効にするフィールドで、戦闘時のBGMを再生したい場合は、チェックしてください。
ハウジングエリアのBGMを都市内BGMに切り替えるハウジングエリアのBGMを都市内のBGMにしたい場合は、チェックしてください。
コンテンツ参加確認中のシステム音を再生するコンテンツ参加確認中に、秒針の音を鳴らしたい場合は、チェックしてください。
サウンドの聴取位置基本は、キャラクター寄りで良いと思います。
カメラ寄りにすると、カメラの位置から音を聞きいている感じになります。キャラクター寄りにすると、キャラクターの位置から音を聞いている感じになります。
私の場合、演奏会などききにいくこともあり、毎回調整するのが面倒なので、私なりのバランスで 20 にしています。


音量調整
マスターボリューム全体の音量を調整します。
コマンド「/mastervolume」でON/OFF調整できます。
BGMBGMの音量を調整します。
音での判断があるようなコンテンツだと、BGMで聞こえないこともあったため、少し控えめにしています。
コマンド「/bgm」でON/OFF調整できます。
効果音効果音の音量を調整します。
落雷などの音が大きすぎてびっくりすることがあったので、少し控えめにしています。
コマンド「/soundeffects」でON/OFF調整できます。
ボイスボイスの音量を調整します。
コマンド「/voice」でON/OFF調整できます。
システム音システム音の音量を調整します。
シャキったときや、その後のカウントダウンなどの音です。
コマンド「/systemsounds」でON/OFF調整できます。
環境音環境音の音量を調整します。
雨風や人混みの中のガヤ音などです。
コマンド「/ambientsounds」でON/OFF調整できます。
楽器演奏楽器演奏の音量を調整します。
コマンド「/performsounds」でON/OFF調整できます。

楽器演奏などを聞いたりするときには、BGM/環境音などと被ってしまうため、「/bgm」や「/ambientsounds」でOFFにできるので便利ですよ!

プレイヤー効果音の音量
自分自分のアクション等の効果音の音量を調整します。
パーティーパーティーのアクション等の効果音の音量を調整します。
色々音が混ざってしまうと、自分の効果音を見失うことがあるので、控えめに設定しています。
他人自分のアクション等の効果音の音量を調整します。
パーティーと同様の理由で、さらに控えめに設定しています。
音質設定

音質モード

標準標準的な音質
バスブースト低音を強調
ブライトモード高音を強調
ボイスモードボイスを強調(中音を強調ということですかね。)
Logicool PRO-G 50mmカスタムロジクール独自のオーディオドライバー「Pro-G」の50mmタイプ様にカスタムした音質ということでしょうか?

聞き比べてみて、私は「Logicool PRO-G 50mmカスタム」が好みだったので、これにしています。(ヘッドセットはロジクールではないのですが(笑))

ディスプレイ設定/システムコンフィグとおすすめ設定:#FF14

こんばんわ、うぃむです。

今回は、FF14のシステムコンフィグについて、書いてみたいと思います。

システムコンフィグディスプレイ設定
サウンド設定
グラフィック設定
マウス設定
ゲームパッド設定
その他の設定
アクセシビリティ設定
なお、以前に「4Kモニターへの取り替えと、FF14の設定(解像度等)」とい記事も書きました。4Kモニターを使っている方、考えている方はこちらも参考にしてくださいね。

ディスプレイ設定

私のおすすめ設定
  • スクリーンモード設定:ウィンドウモード
  • 描画速度:無制限
  • 縦サイズ:少し抑えめ
  • キャラクターのライティング設定:100
  • 描画制限:無制限
スクリーンモード
ウィンドウモード(おすすめ)ウィンドウでFF14を動かします。
仮想フルスクリーンモード全画面でFF14を動かします。別ウィンドウを重ねて表示できます。
フルスクリーンモード全画面でFF14を動かします。別ウィンドウは重ねられません。

FF14で遊びながら調べごとをしたりできますので、ウィンドウモードをおすすめします。

解像度設定
画面解像度プリセット一般的なモニターにあわせた解像度が選べます。
解像度のカスタム設定横サイズ/縦サイズを自由に指定できます。

私は4Kモニターということもあり、3799×1600という横長にしています。縦を抑えることで、横への視界が広くなります。意外かもしれませんが、解像度を落とすことで、ギミック処理などに有利かもしれませんよ!ご参考までに。

高解像度時のUIサイズ設定
100% (標準サイズ)基本のUIサイズ
150% (FullHDサイズ)1728×972以上で有効
200% (WQHDサイズ)2304×1296以上で有効
300% (4Kサイズ)3456×1944以上で有効

解像度設定で、大きい値にすると、チャットウィンドウなどのUIサイズが小さくなってしまいます。このサイズ設定を行うことで、全体的なバランスを調整できますので、好みの大きさにしてください。

HUD/ウィンドウの基本サイズ
基本サイズHUDまたはウィンドウの基本サイズを指定します。
すべてのUIに基本サイズを適用する上の「基本サイズ」をすべてのUIに適用します。

ガンマ補正

ディスプレー上に表示した画像が、自然の色に近くなるように、明るさ(輝度)や彩度を調整する様です。

よくわからないので、「おすすめのガンマ設定:×が見えない/○が見える」の通り設定しましょう。

キャラクターのライティング設定

キャラクターが明るく表示されるようです。
とりあえず、100がおすすめです。

描画制限

特にパソコンのスペックに問題がなければ無制限がおすすめです。

スペックが控えめの場合、リフレッシュレートを落とすことで、動作が軽くなる場合があるようです。

アプリケーションが非アクティブ時にfps設定を制限する特に操作していないときだとおもうので、消費電力や発熱などを抑えられそうなのでチェックしています。
離席時にfps設定を制限する


超解像技術(FSR 1.0/DLSS 2.0)と対応グラボ(GPU) #FF14

こんにちは、うぃむです。 先日(4/13)の「 第9回 14時間生放送 」の第80回 プロデューサーレターLIVEがありました。 この中で、黄金のレガシーでは「超解像技術」として、AMD FSR 1.0 / Nvidia DLSS 2.0 の対応が発表されました。 ...