8月 2022|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

クラフターの秘伝書1・2

こんばんわ、うぃむです。

今回は、いまさらかもしれませんが、クラフターの秘伝書1と2について書いてみようかと思います。

秘伝書1と2を覚えるにはクエスト「一流の道具」をクリアしておく必要がありますよ。

秘伝書1・2の習得

秘伝書1・2は、タランさん(モードゥナ ( 21.9  , 6.8 ) Z:0.5)で覚えられます。

秘伝書3からとは違い、必要なアイテムがそれぞれあり、新生の「未知素材」や、軍票の素材、工匠のデミマテリダが必要なってきます。

飛空艇や潜水艦の制作にも必要となるので、是非習得しておきましょう!

秘伝書1秘伝書2
木工硬化スプルース材HQ
(スプルース材x2/樹液塊x9)
強化スプルース合板HQ
(スプルース合板/工匠のデミマテリダx2)
鍛冶ダークスチールインゴットHQ
(ダークスチールナゲットx2/コークスx9)
高精度ダークスチールフックHQ
(ダークスチールフック/工匠のデミマテリダx2)
甲冑(板金)ダークスチールインゴットHQ
(ダークスチールナゲットx2/コークスx9)
強化ダークスチールワイヤーHQ
(ダークスチールワイヤー/工匠のデミマテリダx2)
彫金ローズゴールドインゴットHQ
(ローズゴールドナゲットx2/斑銅鉱x9)
高精度ローズゴールドギアHQ
(ローズゴールドギア/工匠のデミマテリダx2)
革細工ヒッポグリフソフトレザーHQ
(ヒッポグリフレザーx2/獣脂x9)
強化ヒッポグリフストラップHQ
(ヒッポグリフストラップ/工匠のデミマテリダx2)
裁縫山繭絹布HQ
(山繭糸x2/灰汁x9)
高級シルバーブロケードHQ
(シルバーブロケード/工匠のデミマテリダx2)
錬金(錬成)グロースフォーミュラ・デルタプラスHQ
(トリリウムの球根/水銀/岩塩/石灰硫黄合剤x9)
濃塩酸HQ
(塩酸/工匠のデミマテリダx2)
調理クァールのワインソテーHQ
(クァールの肉/高級クッキングワイン/ラノシア岩塩/ガーリック/バター)
濃厚トマトケチャップHQ
(トマトケチャップ/工匠のデミマテリダx2)

未知素材

参考に、必要となる未知の素材は以下になります。

素材地図場所
闇鉄鉱
クルザス中央高地
1:00-4:00
生マユ
東部森林
1:00-4:00
スプルース原木
クルザス中央高地
9:00-12:00
金鉱
東ザナラーン
9:00-12:00
ゼーメルトマト
東ラノシア
13:00-16:00
ラノシア岩塩
東ラノシア
17:00-20:00
トリリウムの球根
東部森林
21:00-0:00

ヘッドホンアンプ「ifi GO bar」のレビュー(Fiio Q5sからの買い替え)

こんばんわ、うぃむです。

先日、Fiio Q5s のバッテリーが熱中症になってしまい、仕方がないので買い替えました。

Fiioのクリアーな音は気に入っており、またFiioにしようかとも考えていたのですが、半年で壊れてしまったこともあり、今回は iFiのものに変更しました。

今回選んだのは、この「ifi GO bar」です。

ifi GO bar」は、USBポートに接続して、良い音を楽しむ機器です。D/Aコンバーター(DAC)と、ヘッドホンアンプの両方の機能を持っています。

※D/Aコンバーター(DAC)とは

「音」はアナログです。これらをパソコンなどに保存するのに、「アナログ」を「デジタル」に変換しています。

そして、「デジタル」を音にするには、「デジタル」を「アナログ」に戻す変換を「デジタル/アナログコンバーター」が行います。この「D/Aコンバーター」の能力が、音の「質」に影響を与えます。

そのため、よりよいDACを使うことで、音質が改善されます。

※アンプ・ヘッドホンアンプとは

DACを通して変換された音は小さいため、増幅して音の「量」を調整してスピーカーやヘッドホンに送り出す必要があります。これが、アンプの役割です。

そして、それらを実際の「音」に変えるのが、スピーカーやヘッドホンなどになります。

スピーカーを鳴らすには大きな量、ヘッドホンは小さな量など、出したい「音」に合わせてそれぞれの種類のアンプがあります。

本体

本体のサイズは、65 x 22 x 13.2 mmと、小さく存在感はあまりありません。本当に、これが音を良くしてくれるのか疑問に思うくらいです。

出力は、4.4mmバランス出力と、3.5mmステレオミニプラグの2種類です。

操作は、iEMatchスイッチ、ボリューム調整・ゲイン、モード設定がある程度です。

PCへの接続

接続は、USB-C でバスパワーで動きます。バッテリーは搭載していません。

製品に、USB-C <-> USB-A ケーブル が付属されてくるのですが、モバイル使用を考えてかなり短めです。

今回は放熱性を考え、PCから離れたところに設置したいため、長めのケーブルに変更しました。

PCのドライバー

ifi GO bar」を接続する前に、「Windows USB Drivers v5.12」をインストールしておきましょう。

日本語サイトでは、「Windows用ASIOドライバー 3.20.0」が公開されています。最初こちらを使っていました。ノイズが多くひどかったため、英語版のサイトから、インストールし直したら綺麗に音がでました。

また、ASIOドライバーを使いたかったので、「foobar2000」で、「iFi USB audio Device」を選択しました。

以前使っていた Fiio Q5s は壊れてしまったので比較はできません。印象としては、Fiio Q5s はクリアで透き通った音がしました。

ifi GO bar」は、音に色気があるような、なめらかだけどくっきりとした音が響いてくる感じがしました。

パソコンのオンボードの音源とは比較にならない違いです。音楽を聞いても、FF14をやってもまったく違う音がしてきます。とは言え、モバイル向けのDACです。比較できませんが、本格的なDAC程ではないと思います。(知らないですけどね)

イメージ的にはFF14のシャキッた音も、

  • PCオンボード: シャキーーーン(棒
  • Fiio Q5s: シャァキィー~~ン
  • ifi GO Bar: シィャァキィ~ィ~~~ン
くらい違う印象です。(SpotifyのCM風)

まとめ

前回、不必要なバッテリー搭載機を選んでしまいました。デスクトップPCに接続しっぱなしで使うには疑問に感じながら使っており、結果、故障させてしまいました。

その反省から、今回はバッテリーレスの、この「ifi GO bar」を選びました。

本来はiPhoneやAndroid、モバイルPCなどモバイル向けのDACアンプです。デスクトップPCに接続して使う方は少ないと思います。しかし、モバイル向けの場合は、バッテリーがないと、スマホ等のバッテリーに負担を掛けることになります。そういった面からも、実はデスクトップPC+ヘッドセット/ヘッドホン/イヤホンで使っている方にも向いているのではないかと思っています。

Fiio Q5s では、クリアーで透き通った綺麗な音を感じさせてくれました。

iFi GO bar は、音のなめらかさや、色気を感じさせてくれました。

好みの問題とは思いますが、音を楽しむという意味では「iFi GO bar」いいですね!

また、買い替えにならないように永く使えますように!

夏のヘッドセット/ヘッドホンの暑さ対策

 こんばんわ、うぃむです。

ヘッドセットやヘッドホンを使っていると、この季節は蒸れてしまたり、匂いが気になったりしてしまいます。特にゲームなど長時間遊んでいると、かなり気になってきます。

そこで噂の「mimimamo」を使ってみました。

mimimamoとは

mimimamo」は、ヘッドホンカバーです。

ヘッドホンのイヤーパッドを修理、保護し、汗・脂のベタつき、蒸れによる不快感を解消するアイテムと紹介されています。

mimimamoは、以下の特徴があるそうです。

  • 吸湿、速乾性に優れソフトな肌触りのテンセルを使用
  • 抗菌。防臭加工で雑菌の繁殖を抑制
  • 抜群の伸縮性で、様々なヘッドホンにぴったりフィット
  • 洗濯して繰り返し使用可能
  • 極薄の生地で音響にも配慮

使い方

イヤーパッドにつけるだけです。

装着例はこちらにあるので、ご確認ください。

感想

装着は簡単で、カバーを伸ばして、イヤーパッドに引っ掛けるだけです。

つけた感じ、肌触りはサラサラです。イヤーパッド全体をカバーが包んでいるので、イヤーパッドの中に耳が入りません。その為、やや浮いた感じになります。わずかに密閉度は低くなったのではないでしょうか?音漏れも少し気になるところですね。反面、通気性が生まれるので、蒸れが軽減される効果もあるのでしょうか。長時間つけていると、耳が暖かくなってきます。しかし、蒸れたりベタついたりはしません。

音については、わずかにこもった感じがしました。暑さ対策とトレードオフと考えれば、仕方ないところです。

装着後、臭いについても抑えられていました。洗濯して、繰り返し使えるという点も安心ですね。

実は、この「mimimamo」は、前のヘッドホンでも使っていました。夏になるとやっぱりこれがないと、辛かったので、リピートの購入でした。

同じように、悩んでいる方、それほど高価でもないので、どうでしょうか?

FCハウスを作ってみました #FF14

こんばんわ、うぃむです。

以前からソロFCでしたが、マナとエレメンタルにFCハウスが作れました。そこで今回は、ソロでのFCハウスについて書いてみようかと思います。

FCハウスを作るには

FCハウスを作るには以下の条件となるようです。

  • メンバー数 4人以上
  • FCランク 6以上
  • FC加入後30日
  • 土地の購入・放棄権限がある
  • 同アカウント別キャラクター、同ワールド内にFC用の土地がない
  • 1キャラクターの抽選は、1応募期間につき1回のみ
メンバー数4人以上を確保する

メンバー数4人以上は、1アカウント内のキャラクター4人でも大丈夫です。

FF14のパッチ6.1から、エントリーコースでも、1ワールドで8人までキャラクターが作成できるようになっています。


そのため、1アカウントで4キャラクター用意することは、それほどハードルが高くはありません。

しかし、1アカウントのキャラクター同士では、FCメンバーに誘うことはできません。そのため、もう1アカウントを何かしらの方法で用意しないといけません。

方法としては

  • フレンドさんに協力してもらう (FC所属なら、サブキャラなど)
  • 自身で2アカウント用意する
  • ゲーム内でFC作成協力者を募る
と言った方法が考えられますので、みなさんのやりやすい方法で考えてみてください。

FCランク6以上

FCランク6以上はそれほどハードルは高くありません。普通に遊んでいればすぐに貯まるでしょう。

ルーレットの他に、ノーマルレイドや対人戦績などで装備を軍票にかえて稼いでいました。

FC加入後30日

FC加入後30日は、どこまで厳密な日数なのかはわかりません。(FC加入した日は1日目?0日目?)

30日目の0時では、FCハウスが建てられませんでした。31日目で建てられました。(詳細な時刻は覚えていません)

土地の購入・放棄権限がある

FCメンバーの場合、「土地の購入・放棄」の権限がないと、購入が行えません。マスター以外が購入する場合は、階級など設定が必要です。

同アカウント別キャラクター、同ワールド内にFC用の土地がない

言葉通りです。

抽選は、1応募期間につき1回のみ

1キャラクターの抽選は、1応募期間につき1回のみとなっています。

個人宅とFC宅両方抽選に参加することはできないので、いずれか1つになりますのでご注意ください。(実は、両方抽選に参加できると勘違いして失敗しましたw)

なお、別キャラクターであれば、抽選に参加できます。

コメント

本当は、飛空艇、潜水艦についても合わせて書いてみようかと考えていました。しかし、理解までまだ時間がかかりそうだったので、まずはFCハウスのみで書いてみました。

まだ、FC用の土地は余っているとおもいます。

サブキャラなどをうまく使って、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

それでは、そのうち、飛空艇、潜水艦についても書いてみようかと思います。

Fiio Q5s のポタアン熱中症?

こんにちは、うぃむです。

朝、PC周りの掃除をしていたら、D/Aコンバーターとして使っていた「Fiio Q5s 」が成長して大きくなっている事に気が付きました。

最近、スマホ熱中症のようなニュースを目にしていましたが、これはポタアン熱中症と呼ぶのでしょうか?

まだ、購入して半年程度ですが、流石に破裂したり火災になったり事故になったら怖いですよね。仕方なく、破壊してバッテリーを外しました。


リチウムイオンバッテリーってどうやって処分したら良いのかわからず、とりあえず灰消しに入れておきました。


気に入って使っていたので、ちょっとショックです。

しかし、基本PCに接続しっぱなしで室内使用だったのですが、PCに接続しっぱなしというのが良くなかった?日中部屋が熱くなりすぎていた?PCの放熱でやられた?色々考えられますが、気をつけて使わないといけないですね!!

本当に暑いので、みなさんもご注意くださいね!

超解像技術(FSR 1.0/DLSS 2.0)と対応グラボ(GPU) #FF14

こんにちは、うぃむです。 先日(4/13)の「 第9回 14時間生放送 」の第80回 プロデューサーレターLIVEがありました。 この中で、黄金のレガシーでは「超解像技術」として、AMD FSR 1.0 / Nvidia DLSS 2.0 の対応が発表されました。 ...