超解像技術(FSR 1.0/DLSS 2.0)と対応グラボ(GPU) #FF14|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

超解像技術(FSR 1.0/DLSS 2.0)と対応グラボ(GPU) #FF14

こんにちは、うぃむです。

先日(4/13)の「第9回 14時間生放送」の第80回 プロデューサーレターLIVEがありました。

この中で、黄金のレガシーでは「超解像技術」として、AMD FSR 1.0 / Nvidia DLSS 2.0 の対応が発表されました。

わたしは、AMD FSR 1.0 / Nvidia DLSS 2.0が何なのかよくわかっていません。そこで、調べてみました。

1.AMD FSR  / Nvidia DLSS とは?

ゲームのパフォーマンスとグラフィックス品質を向上させるための技術です。解像度を下げる代わりに、画像を高品質にします。

1-1.AMD FSR 1.0

AMDが開発した、解像度を下げずにパフォーマンスを向上させることができる技術です。

オープンソースで、AMD、intel、NVIDIAを含むほとんどの最新GPUで使用できます。

対応するNVIDIAグラフィックボード

  • Geforce GTX 10 シリーズ
  • Geforce RTXシリーズ (20 / 30 / 40 シリーズ)

1-2.Nvidia DLSS 2.0

NVIDIAが開発した、深層学習を利用して高品質な画像を提供し、さらに広範なゲームで利用可能です。

DLSSは、ディープラーニング スーパー サンプリングを意味しています。

対応するグラフィックボード

  • Geforce RTXシリーズ (20 / 30 / 40 シリーズ)
比較GeForce グラフィックス カード

    2.さいごに

    こんな感じの様です。内容誤り等ありましたら、遠慮なくご指摘くださいね!

    いずれにしても、もうすぐ公開されるベンチマークが楽しみですね!

    それではまた。

    0 件のコメント:

    コメントを投稿

    7.2新式(セレモニアル)製作に必要な素材数をまとめてみました #FF14

    こんにちは、ういむです!   パッチ7.2が来て、クラフター・ギャザラーの皆さんも忙しくなってきた頃じゃないでしょうか?  今回のアップデートで追加された「新式装備(セレモニアル)」、さっそく作り始めたよ!という方も多いと思います。   でも、いざ作ろうとすると… 「あれ?...