本日はパッチ4.5の準備のメンテナンスの為、プレイすることはできません。
仕方ないので、うぃむ式ミニくじテンダーの開け方についてでも書いてみます。
1. ミニくじテンダーの開け方
ゴールドソーサーで遊べる、ミニくじテンダーの報酬はこの通りです。
狙いたいのは
- 「6」の 10,000MGP
- 「24」の3,600MGP
- 「23」の1,800MGP
- 「21」の1,080MGP
しかし、私の場合、色々な可能性を考えるのは面倒くさいので、「6」の1点のみを逃さない狙い方をしています。
簡単に言えば、消去法的な開け方をすればいいのです。
といえば、おそらくこの時点であ~ねって終わる程度の情報だと思います(笑)
では、いちを簡単に解説していきます。
1-1. ①最初に1コマ開いている状態です。
この時点で、赤枠のラインは「6」が狙える可能性がありません。
1-2. ②次に真ん中が空いていない場合は、真ん中を開けています。
この時点で、赤枠のラインは「6」が狙える可能性がありません。
1-3. ③次にまだ可能性が残されている場所を開けます。
3枚目まで開けると、「6」が狙える可能性があるラインがかなり限定されます。
1-4. ④次は可能性があるラインの内、まだ解放されていないラインがある所を開きます。
見えてきました!「6」が狙えるラインは1箇所だけです。
この時、既に「6」が狙えるラインがない場合は、「24」「23」「21」が狙えるラインを探しても良いです。私はそうなったら面倒くさいので適当に選びます。
1-5. ⑤さぁ「6」が狙える唯一のラインを開きます!!!
じゃぁぁ~~~~ん!!!
世の中そんなに甘くありませんでした(笑)
今回のボードは「6」は狙えませんでしたね。
ですが、この引き方は慣れれば数秒で終わるので、毎日の日課としてちょっと小MGP稼ぎにはよいのではないでしょうか?
ご参考になったでしょうかね??
1-6. 余談
ゴールドソーサーには1MGPでできるミニゲームがいくつか配置されています。
どれもすぐに終わる簡単なものなのですが、ゴールドソーサーの攻略手帳には、
ちなみに、小隊の志願者もこれで来てくれたりしますよ!
どれもすぐに終わる簡単なものなのですが、ゴールドソーサーの攻略手帳には、
- ミニゲーム 3回 → 1,000MGP
- ミニゲーム 100MGP獲得 → 1,500MGP
ちなみに、小隊の志願者もこれで来てくれたりしますよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿