「万魔殿パンデモニウム零式:天獄編1」に挑戦してみました(攻略メモ) #FF14|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

「万魔殿パンデモニウム零式:天獄編1」に挑戦してみました(攻略メモ) #FF14

こんばんわ、うぃむです。

久しぶりの更新です!

ここ最近は、毎回零式に挑戦しています。器用ではない私にとっては、毎回苦労していて、それなりに苦痛を味わうことになることはわかっていたので、気持ちを零式に持っていくことに葛藤が生まれてきてしまっています。

さらに、最新の6.4のジョブ調整によって、暗黒の評価が下がってしまいました。ネット上で情報を収集するたびに、暗黒に対する批判の言葉ばかりが目につき、何度も辞めようかと悩んでしまいました。

ですが、それでも今回もやると決めた以上、満身創痍の思いで、今回も万魔殿パンデモニウム零式:天獄編に挑戦してみました。もちろん、何を言われようが選んだのは暗黒です。

天獄1:コキュートス

トレース勢の私は、「game8」を頼りにゲームを進めました。

その中で、ミスが多かったポイントをまとめてみました。既に攻略を終えた方々にとってはあまり参考にならないかもしれませんが、ご容赦ください。

ポイント

古式破砕拳

東西のMTSTで、お見合いのトラブルが多発していました。最初はヘイト基準や場所基準などと宣言していたのですが、それでもまだ事故が発生していました。

そこで、今は最初に「 古式破砕拳は東にいきます 」と宣言するようにしました(東西どちらでも構いません)。

前半の1回だけですので、誤解が少なくなり、これで充分なのではと考えています。

古式地烈斬

ノックバックされた後、スプリントを駆使しています。目的地に早く近づくことで、余裕が生まれ、ミスも軽減されると思います。

  • 外側が安置の時は、短い線の外側
  • 内側が安置の時は、長い線の内側

こんな感じで、ふわっと覚えています。(慣れによる感覚です)

サイコロ1回目

サイコロマーカーがない場合は、内側の雷のサイコロの1→3の方向に順番に回していけばよいので、覚えやすいです。

サイコロマーカーがついた場合は、次の順番で考えています。

  1. 「一人受け」が先か(2か4)?
    「塔」が先か(6か8)?
  2. 最初(2か6)か?
    2番目か(4か8)?

ここを抑えておけば、後は交互に処理していくだけで大丈夫です。ただし、最初が2だった場合のみ回転方向の判断があります。その場合は3の反対方向と考えてください。

図解にするとこんな感じでしょうか?

このフェーズはグルグルまわるので、図解よりは、

  • 「塔」だったら、「塔」→「内側」→「一人」
  • 「一人」だったら、「一人」→「内側」→「塔」

って覚えたほうがわかりやすい気がしています。

そして、終わったら直ぐに、基本散開に戻ることを意識しておきましょう。

ミールストーム

基本は十時X時散開をするだけなのですが、少しずれると隕石が誘爆してしまいます。

よく見ると、足元に8方向の真心ラインが引いてあるので、これを目安にして、すこし外側に離れるとよいと思います。

キメリックコンボ

ここは、近接の事故が多い印象です。

具体的なパターンは2つあります。

  1. コキュートスが突進する時に集まれていない
    北寄りに誘導してからの、南側受けとなるのですが、遠隔側の巻き込まれる、欲張りすぎて遅れるというのがありそうです。
  2. 突進後の前後攻撃に当たる
    基本的には、前後をMTが誘導すれば十分です。頭割り組の誰かが誘導になるので全員で誘導しましょう。しかし、南側にいて回避行動をしないというケースも目撃されました。

まとめ

1層では、個々のギミックは単純なものですが、その組み合わせのバリエーションが巧妙な仕掛けとなって現れます。さらに、全体攻撃なども、タイミングをずらして発生するため、その流れには妙な不気味さがあります。

サイコロと古式地烈斬の処理さえ覚えれば、なんとか対処できると思います。

まだ零式未経験の方でも、雰囲気を味わいながら挑戦してみてはいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

毎日がPVP(クリコンの基礎) #FF14

こんばんわ、うぃむです。 最近はクリスタルコンフリクトばかりに没頭しています。しかし、自分の実力が今ひとつでランクもなかなか上がらず、ちょっと凹んでいます。でも、みなさん本当に強いですね(笑) そんな私ですが、クリスタルコンフリクトの基本を説明してみようと思います。(ルールに...