うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14|キーワードなど   

ゼロ(Zeromus)から始めるFF14 (5.バハムート邂逅編・侵攻編・真成編)

こんばんわ、うぃむです。

カエルスーツ、ゲットできました(笑)

Zeromusのキャラ育成も一段落つきました。そこで、飛ばしてきた物語を少しづつ進めています。今回は、新生の8人レイドの「大迷宮バハムート」を進めてみました。

バハムート邂逅編・侵攻編・真成編

バハムートは、ゼロムスのFCの方にお手伝いしてもらって挑戦しました。邂逅編はなんとかクリアできましたが、侵攻編・真成編はズル(解除)をしてしまいましたけどね(笑)
今はILや超える力もあり、解除しなくてもかなり緩い感じなので、できれば解除しないで攻略して欲しいです。

高難易度を進めるのに必要な基礎知識(ギミック・フォーカスターゲットなど)も学べたりしますよ。
解放
挑戦する前に、バハムート邂逅編を解放する必要があります。
解放には、
  1. メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」クリア
  2. 「蛮神の真なる力」(砂の家)~「真なる焔神イフリート」~「真なる嵐神ガルーダ」~「真なる岩神タイタン」クリア
  3. 「新たな蛮神」
という感じでクリアしておく必要があるようです。
邂逅編
侵攻編

真成編



あとがき

新生編のバハムートは、FF14の始まりのお話でもあります。最近始めた方など、まだやっていない方もいると思います。
このコンテンツは物語もしっかり出来ているので、オススメですよ!

そして、この物語が終わったあと、以下のムービーを見てみると、物語の深みも感じられるので良いですよ!

ということで、まだの方は是非是非挑戦してみてくださいね!

ゼロ(Zeromus)から始めるFF14 (4)

こんばんわ、うぃむです。

最近雨が多い毎日です。
そんな中、朝仕事に行こうと車に乗ってエンジンをかけたら・・・シーン・・・あれ?おかしいな、もう一度・・・シーン・・・
エンジンが掛かりません(笑)どうやらバッテリーが上がってしまったようです。

速攻でネットでバッテリーを注文して交換してみました。
バッテリーが弱くなっていたのは知っていて、充電しながら誤魔化してつかっていたのですが、素直に交換しないとこういう目に合うのでご注意くださいね(笑)

FCイベント

さて、最近はゼロムスでの活動が多くなってきました。
先日お話したFCでは、イベントがあり、有名なガールズロックバンドの方が演奏にきてくれました。

イベントの抽選会ではなんと、100万ギルが当たりギャザクラで超金欠だったので、すごく助かっちゃいました!

新生蛮神

とりあえず、メインだけ駆け抜けて終わりにしてしまったので、極とか全然やっていなかったので、FCでよく一緒に遊んでくれる方と挑戦してみたり~


地図

地図をまわって、崖から転落しながら戦ってみたり~
燃やされてみたり~
踏破もたま~にできたり~
しながら遊んでいます。

ギャザクラの近況

ギャザクラは漁師を覗いてAll80に出来ました!
「イシュガルド復興編」は思いの外、レベル上げがはかどりすぎますね!

それでは、またっ!

ゼロ(Zeromus)から始めるFF14 (3)

こんにちは、うぃむです。

前回から1ヶ月ほど経ちました。
その間、メインサーバーの方は零式消化とトークン集めくらいしかやれていません。

最近は Zeromus で遊ぶことが多くなってきた感じでしょうか。
自由人なので、どこのサーバーで遊んでもあんまり変わらないのかもしれません。

ゼロ(Zeromus)から始めるFF14 (3)

既に若葉マークは外れてしまいました。
Ver5.0での条件は
  • プレイ時間が168時間未満
  • メインクエスト「英雄への鎮魂歌」をコンプリートしていない
です。
既にメインストーリーは終わっていたので、プレイ時間が168時間(7日間)が経過したということでしょうかね。

この時は、
  • メインストーリー 5.25まで完結
  • エデン共鳴零式 3層まで
  • ギャザクラ All50以上 (漁師除く)
という状態でした。
既に2週間経過しましたが、現在は

こんな感じまで進めてきました。

そうそう、暗黒のジョブクエも終わりにしました。


FCに加入

メインストーリーが終わった時点で、今回のチャレンジは一旦終了となりました。
せっかくここまで育てたので、以前からロドストで交流のあった方のFCに入れさせてもらって遊んでいます。

もともと自由に遊んでいたので、FCは私には向いていない気もしているんですけどね。

これまでメインしか進めてこなかったので、
FCのみなさんを拉致させてもらって新生の極蛮神を進めてみたり


たまたま遭遇した、『玉藻御前』をやってみたり。

工場見学にいってみたり、エウレカをやってみたり(画像が無かった(笑)
地図を回ってみたり。
しかも、運良く2回も最後まですすめられちゃったり!

どんな場所でも、わがまま言っています。

迷惑にならない程度に、たのしくがんばります^^

チャットの仕方:#FF14

こんばんわ、うぃむです。

ゼロから始めるFF14で、最初から遊んでいます。
やっとLv80になって漆黒AFをゲットできました。

さて、さて今回は基本中の基本、チャットのやり方を書いてみようと思います。
今は、ビギナーチャンネルなんてのがあって、若葉マークの人は初期状態がこちらになっているんですね。
そんなビギナーチャンネルで今日チャットのやり方のお話をしていたので、折角なので書いてみようと思います。

チャットとは

チャットとは、リアルタイムで参加者が文字入力を通して行うコミュニケーション。文字だけではなくさまざまな情報を送れるようになった。

まぁ、今更ですよね(笑)

ログウィンドウ

チャットはログウィンドウに表示されます。
こんな感じです。(初期状態だと、「General」「Battle」「Event」と思います)
チャットには、コミュニケーションを行う範囲があります。この画面だと「Beginner」とでているので、「ビギナーチャンネル」の範囲ということになりますね。

この範囲は、この吹き出しマークをマウス等でポチッと選ぶことで変更することができます。
こんな感じに出てくると思います。
これ以外にも、任意で参加できる、
  • Linkshell
  • FreeCompany
  • CrossWorldLinkshell
  • PvPTeam
なんてのに参加していれば、選べる範囲が増えると思います。

FF14のチャットの範囲

チャットの範囲は以下のような感じで、一時的にチャットモードを変更する場合は、右側のショートカットキーを使う方法もあります。
Begginer初心者用のチャンネルに参加されている方Alt+B
FreeCompany自身が所属しているFreeCompanyAlt+F
Linkshell自身が所属しているLinkshellAlt+L
CrossWorldLinkshell自身が所属しているCrossWorldLinkshellAlt+X
PvPTeam自身が所属しているPvPTeamAlt+T
Party自身が所属しているPartyAlt+P
Alliance 自身が所属しているAlliance (3つのPartyが1つのチームになる感じAlt+C
Say自身の近く(20m)の方 Alt+S
Yell自身の周囲(100m)の方Alt+Y
Shout自身のいるエリア全体にいる方 Alt+H
Tell指定した方 Alt+R
※ショートカットキーは大抵は頭文字なのですが、異なるものだけ赤字にしました。

あとは、適当に文字を入力すればチャットの範囲にメッセージを残せます。

チャットウィンドウの操作

場所の移動
チャットウィンドウは、下部の「General」「Battle」「Event」と書かれている場所を、ドラッグしてもらうと場所の移動ができます。

大きさの変更
チャットウィンドウの右上をドラッグしてもらうと大きさが変更できます。
最大表示
PS4なら[SHARE]ボタンを押すとHUDの選択ができるので、この時にチャットウィンドウにカーソルを当てます。この状態で[△]を押すことで、最大表示にできます。
また、戻したいときにも[△]を押すことで元のサイズに戻すことができます。

マクロを見たりする時に便利に使えると思います。
コピーと貼り付け
チャットウィンドウ内の文字をマウスで範囲選択ができます。
この状態で、[CTRL]+[C]でコピーが行えます。そして、コピーした内容を[CTRL]+[V]で貼り付けることができます。
これは、クエストで「Say」してとか、マクロのコピー、外部サイトでの検索などいろいろな事に使えると思いますので、覚えておくと便利かもしれません。


と、簡単にまとめてました。
少しは役に立つでしょうか?

ゼロ(Zeromus)から始めるFF14 (2)

こんばんわ、うぃむです。 

 前回から2週間ほど経ちました。


頑張っていた、オンサル・ハカイルもやっと100勝することが出来て、欲しかったマウントもゲットできました^^

そして、零式もなんとか装備を整ってきました。
といっても、周りの人が上手なだけで、私はお荷物なんですけどね(笑)
さて、余談が長くなりました。

ゼロ(Zeromus)から始めるFF14 (2)

ゴールデンウィークからゼロムスで始めたメインストーリーの攻略、順調に進んでいます。
ストーリーで出てくる蛮神戦もなんとか思い出しながら進めています。
スサノオなんか当時は、みんなで「カッカッカー」とか言いながら楽しくやっていましたね(笑)
ラクシュミは、なんとなく性格的に相性がわるい蛮神なんですよね・・・

ツクヨミ戦は複雑な心境の戦いでしたよね・・・

メインストーリーはほとんど飛ばしていますが、たまーに真面目に見てみたり。
なつかしいなぁ~

そして、なんとか漆黒まで進みました!!

さぁ、残るは漆黒編!
ぼちぼちがんばっていきましょう。

ゼロ(Zeromus)から始めるFF14

こんばんわ、うぃむです。

ステイホームで外に出られないので、もう1キャラを育成しています。
以前にZeromusに作っていたキャラでどこまでメインストーリーを進められるかやってみました。
ということで、「ゼロ(Zeromus)から始めるFF14」をやっています。

蒼天編に入って、アジス・ラーあたりに入ってきました。

自分自身と戦ったり・・・

エレゼンに戻ってみたり(笑)

こんなところもあったり

いまになって、この出会いを振り返ってみたり(笑)

今から見ると、みなさんねぇ・・・

懐かしい思い出も蘇ってきますね。
ということで、ぼちぼち進めていこうと思います。

もし見かけたら、一人寂しく遊んでるので生暖かく声をかけてくださいね!

と言いつつも、いつもの如く図々しくビギナーチャンネルでいろいろわがまま言っていますが・・・ごめんなさい(笑)

PC用USBヘッドセットをスマホやChromebookで使えるか?(100均)

こんにちは、うぃむです。

在宅勤務などでWeb会議を行う機会が増えてきました。普段自宅でWeb会議をする時はデスクトップパソコンを使っていますが、場所を選ばないスマホやChromebookの方が便利だなと思っていました。そこで、スマホやChromebookでパソコン用のヘッドセットが使えないか、試してみました。

パソコン用のUSBヘッドセットはあるのですが、これをスマホやChromebookで使えないか試してみました。

パソコン用のUSBヘッドセット


パソコンのUSBヘッドセットは「USB Type-A」と呼ばれている形をしています。
しかし、スマホやChromebookのUSBは「USB Type-C」のため、このままだと接続することができません。

USB Type-A > Type-C 変換アダプタ


そこで、ダイソーで売っていたこの「USB Type-A > Type-C 変換アダプタ」を使ってみました。変換アダプターなどは必ず通信が可能なものを確認しましょう。充電専用があるのかわかりませんが、その場合は今回の用途では使えないのでご注意ください。
使い方は、挿せる方に挿すだけなので、見ればわかりますよね(笑)

さて、これで接続の形状はクリアできたのですが、本命のスマホやChromebookで使えるかです。

結果

スマホ
スマホ(Xperia XZ2を使用)は、ダメでした。
PCヘッドセットを挿してもスマホから音がでてしまいました。可能性としては、XperiaがUSB接続を何かしらチューニングしているか、スマホからの電源供給ではヘッドセットが動かせないという感じなのでしょうか?Xperia以外では使える可能性もありますので、100均程度で手に入るので、ダメ元で挑戦してみたもいいかもしれません。
Chromebook
Chromebook(これ)は、問題なく使えました。PCヘッドセットを挿すことで、音がヘッドセットと本体できちんと切り替わりました。
ただ、マイクがきちんと動作しているかは確認できていないので、またWeb会議等あるとおもいますので、その時に試してみようかと思います。

コスモツール製作マクロ選択ツール 7.31(参考) #FF14

こんばんわ、うぃむです。 以前に作成した、 マクロ選択ツール に 7.31 のものを追加しました。 今回は時間制限がないので、クエストとのリンクは行わずに全て 「 全般 」 の中に追加しました。先頭に 7.31 と書いてあるもの です。それほど必要性はないと思いますが、参考まで...