こんばんわ、うぃむです。

園芸師として、栽培の交配にチャレンジしてみようかと思います。
3.
準備
交雑をするには、まずは畑が必要になります。
畑は、ハウスの種類によって置ける数が違うみたいです。
また、交雑をする種と、土が必要になるので目的に応じて用意しましょう。
4.
交雑の土
土は大きく4種類あるようです。
- ガーデニングソイル(店売り)
- ラノシアンソイルG1~3
- シュラウドソイルG1~3
- ザナラーンソイルG1~3
今回使うのは、ガーデニングソイルとザナラーンソイルG3を使います。ガーデンニングソイルG3は、未知の岩場になりますが、
ここで採取できます。一度採取しておけば、リテイナーにお願いすれば、取ってきてくれるのでリテイナー任せが楽だと思います。
5.
交雑のやり方
(材料)
- 土はガーデニングソイルx1個、ザナラーンソイルG3x8個用意します。
- 交雑したい種を2種類用意します。この時、安い方の種x5個、高い方の種x4個用意します。
(畑の配置)
①②③
⑧●④
⑦⑥⑤
(植え方)
- ①に安い種+ガーデニングソイルを植えます。
- ②に高い種+ザナラーンソイルG3を植えます。
- ③に安い種+ザナラーンソイルG3を植えます。
- ④に②と同じもの
- ⑤に③と同じもの
- ⑥に②と同じもの
- ⑦に③と同じもの
- ⑧に②と同じもの
- ①を処分します。
- ①に③と同じもの
という手順で植えると良いようです。交雑は隣の栽培しているものが影響するのですが、一番最初に植えるときだけは隣がない為、交雑が行えません。そのため、①だけ最後に植え直すという事をすると良いみたいです。
6.
交雑のパターン
①ニメーヤリリーの種 ← (アーモンドの種 × マンドレイクの種) + ザナラーンソイルG3