モーエンツール(3~5段階) 6.45 #FF14|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

モーエンツール(3~5段階) 6.45 #FF14

こんばんわ、うぃむです。

パッチ6.45で主道具の強化コンテンツである「モーエンツール」の3・4段階目が追加されました。

さて、今回も相当の素材が必要となり「こちら」にまとめてみました。

それでは、早速、挑戦してみようかと思います。

※GeForceドライバーを更新したら、画面がちらつくようになってしまい、調整しながらやっていたので、一部色がおかしくなっています。

1.クエスト「新時代の新商品」

クエストは、ゲレノルトさん(クリスタリウム X:10.5 Y:7.7)から受けられます。

ここから連続クエストが続きます。

2.クラフター

クラフターは必要な素材と、白貨素材をあつめて製作してください。

白貨素材は、最少でも、28,800白貨が必要となります。マーケットでも購入できるので、所持金と相談して決めてください。

今回も新式禁断を使用しても、完全な最高品質になる保証はないため、HQ品を混ぜることで安定した製作を目指しましょう。

3.ギャザラー(採掘/園芸)

ギャザラーは、指定された素材を採取してくればOKです。各段階の強化は2種類の指定があり、1つは収集品、もう一つはHIDDENの素材になっています。なお、収集品は精選したほうが、効率がよさそうです。

私は、収集品とHIDDENの両方を同時にあつめました。前回と少し優先順位を変更し、

  • 耐久+がみつかった場合は、GP回復まで待機し収集
  • HIDDENがある場合は、HIDDEN
  • GPに余裕がある場合は、収集
という感じで進めました。前回は先にHIDDENが集まる感じでしたが、この方法で比較的均等に集まりました。

ちなみに、収集はいつもの以下のマクロでやっていました。

  1. /ac 集中検分 <wait.3>
  2. /ac 慎重純化 <wait.3>
  3. /ac 集中検分 <wait.3>
  4. /ac 慎重純化 <wait.3>
  5. /ac 純化 <wait.3>
  6. /ac 老農の知 <wait.2>
  7. /ac 石工の理 <wait.2>
  8. /ac 収集品採集 <wait.3>
  9. /ac 理知興起 <wait.2>
  10. /ac 収集品採集 <wait.3>
  11. /ac 収集品採集 <wait.3>
  12. /ac 収集品採集 <wait.3>
  13. /ac 収集品採集 <wait.3>
  14. /ac 収集品採集 <wait.3>
3-1.採掘師3段階目の強化
3-2.採掘師4段階目の強化
3-3.園芸師3段階目の強化
3-4.園芸師4段階目の強化

4.ギャザラー(漁師)

漁師は釣ってくればOKです。釣り方の詳細は、他の方が解説しているので、そちらをご確認ください。

4-1.漁師3段階目の強化

ここでは、「大物狙い」だけで、以下のマクロを作ってやっていました。フッキングとキャスティング両方いれているので、ヒットしてもヒットしなくてももう1回押せばOKです。

  1. /ac サリャクの恩寵
  2. /ac フッキング <wait.1>
  3. /ac キャスティング <wait.5>
  4. /e 5秒経過 <wait.1>
  5. /ac フッキング
  6. /ac キャスティング

ここは16秒以降の強振(!!)を狙う必要があり、よいマクロが作れなかったので、いつものマクロでやっていました。

  1. /ac サリャクの恩寵
  2. /ac フッキング <wait.1>
  3. /ac キャスティング <wait.8>
  4. /e 8秒経過 <wait.2>
  5. /e 10秒経過 <wait.2>
  6. /e 12秒経過 <wait.2>
  7. /e 14秒経過 <wait.2>
  8. /e 16秒経過 <wait.2>
  9. /e 18秒経過 <wait.2>
  10. /e 20秒経過 <wait.2>
  11. /e 22秒経過 <wait.2>
  12. /e 24秒経過 <wait.2>
  13. /e 26秒経過

ここも、「大物狙い」だけで、以下のマクロを作ってやっていました。

  1. /ac サリャクの恩寵
  2. /ac フッキング <wait.1>
  3. /ac キャスティング <wait.6>
  4. /e 6秒経過 <wait.1>
  5. /ac フッキング
  6. /ac キャスティング

ここも、「大物狙い」だけで、以下のマクロを作ってやっていました。

  1. /ac サリャクの恩寵
  2. /ac フッキング <wait.1>
  3. /ac キャスティング <wait.11>
  4. /e 11秒経過 <wait.11>
  5. /ac フッキング
  6. /ac キャスティング

5.完成~

およそ1週間かけてすべての強化を完成させることができました。


モーエンツールの5段階目はアイテムレベルは高いものの、新式禁断装備の方が能力が高いようです。新式装備や食事、薬を作るのが楽になるというメリットもあまり期待できないようです。先日のファンフェスでは、次のモーエンツールは、パッチ6.51で登場するとの情報がありました。おそらくこれが最終段階となるでしょう。それでも、バージョン6では、必要となる装備の更新はないと思っています。

このようにモーエンツールは、主にギャザクラの趣味装備として楽しむことができるものとなります。ギャザクラの楽しみとして取り組むのも良いでしょう。

次のパッチ6.51で登場する最終段階のモーエンツールに期待して、楽しみながらプレイしてくださいね!

それでは、また!

0 件のコメント:

コメントを投稿

7.2新式(セレモニアル)製作に必要な素材数をまとめてみました #FF14

こんにちは、ういむです!   パッチ7.2が来て、クラフター・ギャザラーの皆さんも忙しくなってきた頃じゃないでしょうか?  今回のアップデートで追加された「新式装備(セレモニアル)」、さっそく作り始めたよ!という方も多いと思います。   でも、いざ作ろうとすると… 「あれ?...