Windows11 で Androidアプリ を使えるようにしてみました|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

Windows11 で Androidアプリ を使えるようにしてみました

こんにちは、うぃむです。

日本でも、少し前から Windows11 で androidアプリ が使えるようになったということで、実際に使えるようにしてみました。

1.androidアプリを使うには

Windows11 で androidアプリ を使うには「Microsoft Store」から「Amazonアプリストア」をインストールすれば使えます。しかし、これだけではエラーが出てしまい開くことができないかもしれません。

※エラー「オプションの Windows 機能で仮想マシン プラットフォームが有効になっていることを確認してください。デバイスの BIOS で仮想化が有効になっていることを確認してください。...」

そこで、事前に以下の確認をしておきましょう。

2.事前確認

2-1.システム要件
  • OS:Windows 11 22H2以降
  • CPU: 第8世代Core i3またはRyzen 3000、Snapdragon 8c以上のプロセッサ
  • メモリ: 8GB以上
  • Microsoftストア: 22206.1401.6以降にアップデート

    2-2.BIOSの設定

    詳細>CPU設定の中から、

    • Software Guard Extensions (SGX):Software Controlled
    • Intel (VMX) Virtualization Technology:有効
    の設定で動きました。

    ※私のドスパラのPCでは、ASUS製のため、他のメーカーのものは設定が違うかもしれません。他のBIOSだと「Execute Disable Bit」を有効にするとよいなども見つかります。

    3.インストール

    • Windows11 で 「Microsoft Store」を起動します。
    • 「Microsoft Store」から「Amazonアプリストア」をインストールします。

    4.Amazonアプリストア

    うまく起動できれば、Amazonアカウントの認証をして使えるようになります。

    5.感想

    私は、androidではゲームはしていません。今回、上の画像からもわかるようにジャンルにも「ゲーム」しかありません。

    画面にもあるように、「アプリもゲームも続々追加中」とありますので、今後に期待ですね。

    0 件のコメント:

    コメントを投稿

    7.2新式(セレモニアル)製作に必要な素材数をまとめてみました #FF14

    こんにちは、ういむです!   パッチ7.2が来て、クラフター・ギャザラーの皆さんも忙しくなってきた頃じゃないでしょうか?  今回のアップデートで追加された「新式装備(セレモニアル)」、さっそく作り始めたよ!という方も多いと思います。   でも、いざ作ろうとすると… 「あれ?...