ワチュメキメキ万貨街の開放(Lv90)「ワチュメキメキ万貨街」 #FF14|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

ワチュメキメキ万貨街の開放(Lv90)「ワチュメキメキ万貨街」 #FF14

こんばんわ、うぃむです。

「黄金のレガシー」みなさん楽しんでいるでしょうか?

「暁月のフィナーレ」で、FF14の物語は一段落して、「黄金のレガシー」では新たな物語の始まりとなりました。メインのお話は、いろいろな意見はあるようですが、私は十分に楽しめました。

そして、新しいレイド「アルカディア L.H」「アルカディア零式 L.H」にも挑戦し、やっと一息つけるようになったところです。

今回は、「ワチュメキメキ万貨街取引」についてのお話を書いていこうかと思います。

1.ワチュメキメキ万貨街(開放クエスト)

ワチュメキメキ万貨街は、以下の場所に開放クエストがあります。

トライヨラ X:16.1 Y:11.1
最寄りのエーテライトはワチュメキメキ万貨街

クエストは、これから一緒にお仕事をすることになる方々を紹介してくれます。

1-1.金荒物屋(鍛冶師・甲冑師・彫金師)


そういえば、シャーレアン魔法大学の考古学「鍛冶師・甲冑師・彫金師」もロスガルさんでしたね!

1-2.筆記工房(木工師・革細工師・裁縫師)


1-3.ジュースクラフト(錬金術師・調理師)

1-4.魚道楽(漁師)


1-5.アポサカリー(採掘師・園芸師)

2.最後に

今回のクエストでは、ローペリさんから紹介される多彩な方々が登場します。

今回も個性的なキャラクターが多く、彼らとのやり取りが今後どのように展開していくのか、とても楽しみですね!

それではまた!

0 件のコメント:

コメントを投稿

7.2新式(セレモニアル)製作に必要な素材数をまとめてみました #FF14

こんにちは、ういむです!   パッチ7.2が来て、クラフター・ギャザラーの皆さんも忙しくなってきた頃じゃないでしょうか?  今回のアップデートで追加された「新式装備(セレモニアル)」、さっそく作り始めたよ!という方も多いと思います。   でも、いざ作ろうとすると… 「あれ?...