うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14|キーワードなど   

ミーン工芸館取引「調達科」(Lv75)「幻の生物シムーンは実在した!?」:#FF14

こんばんわ、うぃむです。

いろいろな人に紹介していた、穴場のインドカレー屋さんに久しぶりにいってみました。
店構えがあまりに妖しいので、誰も行ってくれないんですよね?(笑)

が、今日はお店の駐車場がいっぱいで混雑していて、お店の方もテンパっていました。
おいしかった~

さて、実は調達科のこれを公開するのを忘れていました(笑)

ミーン工芸館取引「調達科」(Lv75)「幻の生物シムーンは実在した!?」

大袈裟な(笑)


ということで、今回のターゲットは「古代生物の皮膚片HQ」です。

採取はすぐ近くのこの辺で取れました。

うしろ、うしろ~w

・・・(笑)

コンプリートです^^
報酬のハイコーディアルは何気に嬉しいですね!

ミーン工芸館取引「漁業科」貢献ランク4🔨🔨🔨🔨(アンバーモンクフィッシュ):#FF14

こんばんわ、うぃむです。


いまさらですが、「太陽の舞」を覚えました(笑)
以前に見せてもらった時には、面白い踊りだなとおもったのですが、ララがやると可愛いですね(笑)

本日は、ミーン工芸館「漁業科」貢献ランク4を進めてみようかと思います。

ミーン工芸館「漁業科」貢献ランク4🔨🔨🔨🔨(アンバーモンクフィッシュ)

ということで、今回のターゲットは、「アンバーモンクフィッシュ」です。
餌は、「デザートフロッグ」のようで、トゥワインのよろず屋で売ってます。

ストロングフッキングで釣り上げられました。

改善しているのか、悪化させてしまっているのか・・・

牽引者ってなんでしょう?(笑)
牽引者とは「先頭に立って引っ張る人やものを指す

むむむ、どっちかといえば、フリスリックさんに先導してもらってるとおもうのですがね?(笑)


ミーン工芸館取引「調達科」貢献ランク4🔨🔨🔨🔨(巨大生物の痕跡):#FF14

こんばんわ、うぃむです。

ピクシー族の蛮族を進めています。

なかなか、可愛らしく仕上がってきました♪
ぶたさんのマウントまでもう少し、がんばるぞ~

本日は、ミーン工芸館取引「調達科」ランク4に挑戦してみようかと思います。

ミーン工芸館取引「調達科」貢献ランク4🔨🔨🔨🔨(巨大生物の痕跡)

ということで、今回のターゲットは、「巨大生物の痕跡」です。

おおよそ、このあたりで取れるようです。

とりあえず、レベルは80になっていたので、HQじゃなくてもいいや!
適当w

ケシ・レイさんも適当だなぁw
なんでしょう・・・すごく、ランクの命名も適当に感じるのですが、きのせいでしょうか?(笑)

ミーン工芸館取引「手工科」貢献ランク4🔨🔨🔨🔨 (リュートの修復剤):#FF14

こんばんわ、うぃむです。

最近寒くなってきた為、帰宅時に車のフロントガラスの内側が曇ってしまいました。何か良い方法はないかと思って調べていたら、エコカラットプラスというのが出てきました。

(効果)
・調湿効果
・脱臭
・有害物質低減
車に置くと良いという話は耳にしませんが、一枚500円程度だったので、気休めに設置してみました。いちを、置いてからは結露はしていないのですが、たまたまですかね~?
効果はよくわかりません(笑)

さて、本日は、「手工科」貢献ランク4を進めてみようかと思います。

ミーン工芸館取引「手工科」貢献ランク4🔨🔨🔨🔨 (リュートの修復剤)





今回は「リュートの修復剤」の製作です。

リグナムバイタ材は、

ドワーフ綿布は、

シースワローレザーは、

です。

ちなみに、シースワローの粗皮は、バイカラージェムで交換です。








今回は、玉っころの出番がありませんでしたね?


イシュガルド復興関連クエスト「名も無き者たちの広場」完成:#FF14

こんばんわ、うぃむです。

イシュガルド復興に微力ながらお手伝いしています。しかし、これFateがあるらしいじゃないですか?
結局一度もFateを目にすることもなく、蒼天街にはいったらイベントがあり、「名も無き者たちの広場」が完成したようでした(笑)

蒼天街「名も無き者たちの広場」完成



このイベントは参加したから見られるイベントなんでしょうか?それとも、このタイミングで蒼天街に入るとみられるものなのでしょうか?
後者なら、今しか見られないイベントになるので、貴重でしょうかね?



個人的には、この胴が欲しくて頑張っていたのもあるんですけどね(笑)



しかし、「案内があるまでしばらくお待ち下さい。」ってことは、納品は少し待ったほうがいいんでしょうか?

今日がんばろうとおもって、昨日は素材集めがんばってたのにな~


まさか、次が始まると、制作対象が変わっちゃうなんてないですよね・・・
まさか・・・
ねぇ・・・?

(雑記)怪談のお話:お化け電話

こんばんわ、うぃむです。 先日、所属しているCWLSで怪談の話があったので、私が実際に体験した怪談です。 本編 ある山の中腹に、夜になるとヤンチャな方たちが集まる場所がありました。 駐車場の一角には、古びた時代を感じさせる色々な種類の自販機が並んでい...