園芸師の副道具の使い方:FF14|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

園芸師の副道具の使い方:FF14

園芸師の副道具をもらって、初めて使ってみました。

副道具の使い方

本日のグラカンの納品が「スピナッチ」でした。
採取手帳を探したのですが、見つからず、よく見るとカテゴリーに黄色と白のマークがあってその白い方が副武器のポイントが書いてあるようですね。

そんなわけで、早速モラビー湾に飛んでみました。
リムサのエーテライトから低地ラノシアです。
SSを撮っておけばよかったのですが、初めての採取だと採取出来るものが Unknown になっているので、最初は何が取れるかわかりません。

※5/5 更新Unknownはこんな感じで表示されます。



1回採取すれば、それ以降は表示されるようになるので、はじめての時は全部明けておいたほうが良いかもしれませんね。

当たり前の事かもしれませんが、私は初めて知ったので上げておきました(笑)

ではではw

0 件のコメント:

コメントを投稿

7.3ギャザクラ新式(ピーコック・ゴールデンサム)製作に必要な素材数をまとめてみました #FF14

 こんにちは、ういむです! パッチ7.3で実装されたギャザラー&クラフター用の新式装備を作るために必要な素材数をまとめました。 パッチ7.3のギャザクラ新式装備とは? 7.x(黄金のレガシー)の最終装備になると考えられ、長く愛用できる装備と思われます。 このギャザクラ新式...