redmineのインストールと公開|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

redmineのインストールと公開

 こんばんわ、うぃむです。

redmineがいろいろ使いやすそうだったので、試しにインストールしてみました。

Redmineとは

「Redmineはプロジェクト管理ができるオープンソースソフトウェアです。やるべき作業を記録・管理したり社内で情報共有ができます。例えば、チームでシステム開発を進める場合に誰がいつまでに何をやるのか、現在どのくらい進んでいるのかをRedmineに記録することで進捗状況を明らかにし計画通りに進むよう支援します。」と書かれています。

Redmineのインストール

WindowsにRedmineをインストールするには、Bitnami Redmineを使うのか簡単そうなので、こちらを利用しました。

ほとんど、デフォルトで次々ってやっていけばインストールできます。
注意点としては、管理者用アカウント作成ページでは、英数字にしないといけないくらいでしょうか。
こまかい設定をのぞけば、あとは
でログインでき、使えると思います。

外部公開

公開には、名前解決が必要だったので、無料のダイナミックDNSを利用させてもらいました。

とりあえず公開~


とりあえず、過去のこの日誌をチケットに登録してみました。
また、各チケットでツイート、メールなどでシェアできるようにカスタマイズしてみました~。
勉強がてらやってみました(笑)

(ご注意事項)

このサイトは、個人のパソコンで動作しています。パソコンの電源 OFF 時は利用できません。また、動作について保証するものではありません。
ご了承お願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

楽天株主優待でスマホ代が1年間タダ!?

こんにちは、ういむです。 今年は、楽天の 株主優待 で「楽天モバイルのプランが1年間無料」になる特典をゲットできました! (去年は手続きや問い合わせもしたのですが、なぜかゲットできませんでした。。。) 楽天の株主優待 楽天の株を100株以上保有していると、年に一度、優待がもらえま...